
産後に過敏性腸症候群と診断され、先月からコロネルと頓服でブチルスコ…
産後に過敏性腸症候群と診断され、先月からコロネルと頓服でブチルスコポラミンを飲んでいます。
お医者さんや薬剤師に授乳中でも飲めると確認しましたが、長期間飲むため子どもに影響がないか心配です。
一応薬を飲んで3時間以上あけて、ミルクと混合で授乳を続けています。
薬をやめるとまた激しい腹痛と下痢に襲われそうなので恐くてやめられません。
しかし母乳だと夜の授乳も楽だし、ミルク代もかからないのでまだ母乳も続けたいです。
みなさんだったら授乳をつづけますか?
お話をきかせてください!よろしくお願いいたします!
- なな(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

み⋈♡*。゚
薬剤師さんと先生に大丈夫と言われれば大丈夫だと思います!
どうしても不安なようであれば産婦人科の先生にもこの薬は大丈夫ですか?と確認してみてはどうでしょう☺️?

マヨ
私の場合はバセドウ病と診断されて先日から薬の服用が始まりました。
私も授乳中でも飲めるから大丈夫と言われてはいますが、やっぱり心配ですよね😭
今まさに同じ悩みを抱えていたのでコメントしてしまいました😂
服用後の授乳はミルクを飲んでくれたらまだ安心するのにうちは哺乳瓶拒否で全然飲んでくれなくて、、
毎日不安の中授乳しています😭
私も3時間以上あけるようにしています!
-
なな
お返事ありがとうございます!
大丈夫と言われてもやはり心配で、、、笑
哺乳瓶拒否だと大変ですね💦
お身体にも気をつけてこれからもお互い頑張りましょう!!- 11月26日
-
マヨ
分かります😭
めちゃくちゃ心配で私も同じ質問しまくりました💦笑
ちなみにミルクはどのタイミングであげてますか?
服用後の授乳でしょうか😂
哺乳瓶拒否が克服できたらどうやったら安心できるか悩んでまして💦- 11月26日
-
なな
ミルクは薬を飲んだあとです。
薬は朝晩の2回で3時間空いていてもミルクにしています!
時々旦那に預けたりしているので以前から1日1回はミルクをあげていましたよ!- 11月26日
なな
お返事ありがとうございます!
大丈夫と言われても心配になってしまって、、、
健診のときにきいてみます!
み⋈♡*。゚
私は治療に必要な薬が大丈夫だと思うけど絶対大丈夫とは言えないって感じのものだったので卒乳しました😅
大丈夫!と言われていたら続けていたと思います☺️
治療を開始するのも離乳食が3回しっかり食べられるようになってからに調整してもらいました(笑)