
コメント

はじめてのママリ🔰
医療費控除は受けられると思いますが
基本的に強制は自費になります💦
矯正が必要か診てもらう場合も一般歯科だと有料なところとあると思いますが
無料の所もあると思います😊

ままり
かかりつけで矯正してますが、3ヶ月ごとのフッ素のときに矯正した方がとか数分の話しは無料でしたが、実際にどんな器具があるとかどれぐらい費用や期間がかかるなどの具体的な相談は別予約で5000円でした。
なので、診察でみてもらうなら無料ですが、具体的に話を聞く場合は有料になるところもあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
現時点では矯正は考えていないのですがもしかしたら必要になるかも?って思って診て貰いたいので行こうかなと。
相談料が5000円なら良かったです!
矯正は高いと聞くので相談から数万かかってしまうのかと思っていました💦💦- 4時間前
-
ままり
私はかかりつけの歯医者で、矯正は別の専門医がみてくれます。
矯正を専門にしてる歯医者もありますので、2箇所ぐらいいかれてもいいかもしれません🤔- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
参考になります!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
歯の矯正をしてます
初め診てもらう場合は、無料で診断してもらえるので、料金はかからず次からはいくらかかかります
なので二回目からかかると思います。
歯医者によって値段がバラバラなので、何ヶ所か診てもらいました
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
無料なら助かりますし一度診て貰いに行こうと思います!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
何箇所か診て貰ったのは治療方法とかですか?
追加で質問すみませんが良かったら教えて下さい!- 4時間前

ママリ
矯正は保険適用外ですね🥲
無料の相談会をやってる歯医者もあるので、そういうところに行ってみるといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
矯正というかこれから必要になる可能性があるかも診て貰いたいんですが有料なんですね💦💦- 4時間前
-
ママリ
普段から歯医者には通ってない感じですかね?フッ素や定期検診など…
うちの場合はまずそこで矯正したほうがいいかもね〜という話がありました。定期検診だったので無料です。
それ以降、実際に矯正をはじめてからは自費です。
普段から歯医者に行ってない場合でも相談会が無料のところもあるのでお金をかけたくないなら無料の相談会に行ってみるのがいいと思いますよ!歯医者によって方針も違うので、いつも診てもらってる先生がいるわけじゃないなら相談会に行くことで矯正を任せる先生探しにもなります。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
定期検診は行ってます。
そこで生え方によっては矯正が必要になる可能性がある。うちでは矯正はやってないと言われたので違う歯医者に行こうと思い質問しました。- 4時間前
-
ママリ
矯正が本当に必要なのか再確認したい場合でも相談会に行けば話を聞いて歯の状態も診てもらえますよ!
無料か有料かは歯医者によるのでホームページや地域の冊子などにある広告を見てみるといいと思います!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
相談の時点で有料の場合はおいくらくらいか分かりますか?