※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

今日の午後から切迫早産で入院します。入院準備品以外に何か持っていった方が良いものとかあれば教えてください🙇‍♀️

今日の午後から切迫早産で入院します。入院準備品以外に何か持っていった方が良いものとかあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

暇を潰せるものは山ほど持って行った方がいいです!
あと、ごはんのトッピングできるふりかけとか、おやつとかも重宝します。

  • みかん

    みかん

    暇つぶしいりそうですね、パソコンとDVDを持ったきてさっき病院につきました。おやつはあった方がいいですよね!家族に買ってきてもらおうと思います。ふりかけは思いつきませんでした!ありがとうございます😊

    • 11月26日
めるちゃん


こんばんは🌟
シャワーNG日は、塗らなかったです😥
一度、破水疑惑がありシャワーNGだった時クリーム塗ったら痒くなって真っ赤になりステロイドのかゆみ止め処方されました😓
以来、気をつけてます。。。

お子さんと、急に離れて淋しいし不安ですよね😭
わかります‼️
うつうつしなかったらむしろおかしですよ😅
私もそうでしたよ😅

でも、みかんさんは偉いですよ😓
私は、5時間愚図って家族を呼び出されて…車椅子に乗せられて強制入院ですよ😱
入院当初一ヶ月は毎日泣いて「強制退院」「転院」こんなワードばかり検索して体重も5キロ落ちて…
未だにマイナス5キロです😅

最近は、悲しさや淋しいしさじゃなく…

苦痛、辛い、苦しいに変わりました😓

長くなった入院生活…
自分なりにできたリズムが崩されたり、いい加減な対応をする看護婦さんにイライラしだしついに爆発しちゃいましたよ💣

先程。。。はじめて反抗期出しちゃいました😎

頭がおかしくなりそうです、爆発寸前なのでドクターにお伝え下さい。
って言っちゃいました😅

入院なんてなれないし、本当に未だに帰りたいですし…
帰ることを諦めてないです(笑)

週数も近いですし、お互い早く元気になって退院しましょうね😊

  • みかん

    みかん

    シャワーしない日は塗らなかったんですね🤔ステロイド塗るくらい痒くなると困りますね💦
    色々あって強制入院だったんですか💦でももう1ヶ月以上耐えてるだけで私からしたらすごいですよ!!(*_*)
    長期になるとストレスもかなり溜まると思いますし😥
    やっぱり泣いてしまいますよね😢入院して−5キロとか赤ちゃんも心配になりますね💦点滴の副作用もきついですよね。週数近いですね!ほんとお互い元気な赤ちゃんを産めるように入院生活して頑張りましょうね!(>_<)

    • 11月27日
  • めるちゃん

    めるちゃん


    おはようございます😊

    多少は寝れましたか❓
    食事はたべれてますか❓

    グッドアンサーありがとうございます🙏🙏🙏

    クリームの油分と、汗が混じり、菌が増殖したみたいです😱
    まぁ、入院当初の9月はまだ暑かったからだと思うんですが…
    あの痒みは、トラウマになり以降怖いので…
    シャワーNGの日は塗らないので、今はお風呂に入った日は塗って→入らない日は身体だけ拭いて塗らないで生活してます😊

    ウテロンは、副作用が今のところないのですが…
    血管がダメになってきて、差し替えが頻回になってきてしまいました😓

    もし副作用が強い様なら、当帰芍薬散〔とうきしゃくやくさん〕を処方してもらうと、少しは和らぐかもしれないです😊

    点滴では試した事ないのですが…

    一人目の時に、ウテメリンの飲み薬を飲んでいたのですが…手の震えや動悸が酷く出てしまい、その時は当帰芍薬散で和らいだのであまりに酷い様なら先生に聞いてみて下さい😀

    • 11月27日
  • みかん

    みかん

    夜は1、2時間おきに目が覚めてあんまり眠れなかったですね😓念のため頓服でもらっておいた眠剤はあるけどできるだけ使わずにと思ってます💦
    食後の吐き気と胸焼けがあるけど食時は半分くらいは食べてますよ、
    菌が繁殖したんですね、やっぱり衛生も気をつけないといけないですね😢私は今のところシャワー禁止なので塗らない方がよさそうですね😥
    血管がダメになってくるんですね💦刺すの痛いし何回もするの辛いですね😢私はまだ昨日刺したばっかりですが、血がチューブに出てきたりテープが血でぬれたりしても看護師さんは問題ないですよ、と言ってそのままです😓

    • 11月27日
  • めるちゃん

    めるちゃん


    こんばんは、そうですよね😓
    寝付けないですよね…
    私も、未だにトータル5時間寝れればいいほうなので💦
    頭がぼーっとしますよね😓

    みかんさん、お子様は大丈夫ですか?

    吐き気は、薬の副作用ですか?
    逆流性食道炎かな?
    切迫は、寝たきりだから…
    逆流性食道炎になりやすいんですよね😥
    逆流性食道炎の場合は、ベッドの上半身を上げるといいですよ😊

    そうですね、シャワーの目安がつくまではやめといた方がいいかもしれないですね😓
    痒みから、炎症を起こして菌が体内に入った場合は切迫の進行が進む事があるので…
    身体は清潔に!と言われたので😊

    手を下に向けて、血液や点滴の液が垂れて来たらネジが緩んでたりするので…
    きちんと、確認してもらわないとダメですが。
    テープ内の、多少の血液漏れは点滴の針が入ってる入り口が広がり血液が漏れる様で少しなら大丈夫みたいですよ😊
    ルートの血液逆流もよく有りますが、知らぬ間にキレイになってますよ😊
    色々、初めてな事ばかりで気になりますよね😥

    • 11月27日
  • みかん

    みかん

    トータル5時間ですかぁ、、たぶん私もそんな感じです😅なんかぼうっとしますよね💦
    子供は実家で元気に過ごせてるようでそれが救いで、送ってもらった写真を励みにしています😢
    胸焼けと胃酸が逆流してくるのでウテメリンの副作用かなと思ってました💦ベッドの上半身高くしています!マシになりますね🤔
    あと乾燥のせいか鼻が詰まって寝苦しく、鼻水や痰に血が入ってて
    鼻づまり解消のため持参の抱き枕とかタオルケットとか重ねてめちゃ高くしてます😂
    点滴は血だらけのテープを変えてきれいにしてもらえました!少しずれてたみたいです😓ほんとわからないこと多いです💦教えてくれてありがとうございます😊

    • 11月28日
  • めるちゃん

    めるちゃん


    こんにちは😃
    昨日は、長くなった入院生活のストレスが爆破💣
    トラブルがありお返事遅くなってごめんなさい🙇‍♀️

    お子さん、お元気そうでよかったです😊
    ご実家なら安心ですよね😃
    お見舞いでは、あまりお会いにならないですか?

    ねぇ〜本当寝れないですよね😓
    みかんさん、無事に個室は入れましたか?

    ベッド上半身はあげた方が、断然楽になります😊
    特に食後は(笑)

    鼻が詰まるのは、埃ではないですか?
    私は、入院してから鼻くそが詰まる感じがして…鼻を強くかんでしまいます👃
    なので、鼻血がよく出ます😅
    拭き掃除しないから、こればかりは仕方ないんですよね😅

    テープ貼り替えしてもらえたなら良かったです‼️
    看護師さんによって、本当に対応が違うから…
    はじめは戸惑う事だらけですよね〜細かく聞き辛い人も居ますよね〜私で分かる事なら参考までに😊

    • 11月29日
  • みかん

    みかん

    返事なんて全然いつでもいいんですよ😌
    トラブルがあったんですか、大丈夫でしたか?💦爆発しちゃったんですね💣
    子供が元気そうなのが何よりです😂お見舞いは週1〜2ですね、母も電車で子供連れて来るの大変そうだし、夫も仕事が毎日遅いので💦
    来週からしばらくは義母が自宅に来て子供の面倒をみてくれることになっています。👶
    めるちゃんさんはお子さんはご実家ですか?
    まだ部屋が空いてなくて安静室で待機中です😓お産の人優先なので。。
    でも明日は入れるかも、とのことで期待してます。
    埃ありそうですね、窓もないし空気も結構こもってるので😓鼻炎持ちなので結構きついです、鼻くそ詰まるのわかりますー、私も鼻を強くかんで血が出ますよ😓
    看護師さんによって違いますよね💦
    そういえば当帰芍薬散1人目の妊娠中飲んでました、今回は飲んでないけど次の診察で聞いてみようと思います!

    • 11月30日
  • めるちゃん

    めるちゃん

    下に書き込みされしまいました😱
    読みにくくてすみません💦💦💦

    • 11月30日
deleted user

どんなベッドかによりますが、S字フックとそれに引っ掛けられるような網目のあるカゴが便利でした!リップやイヤホンなどの小物を入れてました!

あとは抱き枕も持ってきてもらいました。

わたしが入院してた病院は間食は禁止だったんですが、食事が美味しくなかったのでふりかけやご飯のお供があると良かったです!

  • みかん

    みかん

    s字フックあるとベッドにかけられるから物をとるときにいちいち起き上がらなくてよいですよね!用意ができなかったので今度旦那さんに持ってきてもらおうと思います!アドバイス通り抱き枕もってきました、持ってきてよかったです、ありがとうございます!

    • 11月26日
くまた

お茶、携帯の充電器、本などの暇つぶし出来る物、電気シェーバーなどムダ毛処理出来るやつ(笑)、マスクかな?

  • みかん

    みかん

    充電器必須ですよね!ペットボトルのお茶も家族に大目に買ってきてもらいました、ありがとうございます!

    • 11月26日
おまま

マイ枕途中から持ってきてもらいました笑
ベッドも固いし枕が合わなくて肩凝りが酷かったでので😅
あと筆記用具と爪切り、病院内乾燥して肌荒れたのでパック類も持っていくといいと思います!

  • みかん

    みかん

    私も抱き枕もってきてもらいました!肩こりつらいですよね💦
    保湿クリームも持ってきました!爪切り忘れたので今度家族が来るときに頼もうと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
ママリ

私も今切迫で入院してます!
私は延長コードが持ってきて正解でしたー携帯の充電とかするのにコンセントが遠くて…
あとは暇つぶしにDVDプレイヤーですね!

  • みかん

    みかん

    今入院中なんですね、私は個室の予定が急遽部屋が空いてないて言われて、安静室に入れられました。せっかくDVDもってきたのに、ここだとテレビも冷蔵庫もなく絶望的です。😢ありがとうございます!

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    私も大部屋ですよ!ポータブルのDVDプレイヤーが1万以内で買えるのでおススメです!
    テレビすらないってきつすぎますね…
    私は入院して1週間なんですが色々やること探して、携帯でドラマ見たり、テレビ見たりベビー用品調べたり、昨日からはDVD借りてきてもらって見てたのですがもう5本見終わってしまい…
    辛すぎてだいぶ病んできました。

    • 11月26日
めるちゃん

ただいま、切迫で入院中です!
9月から入院してますが…
院内は、日に日に乾燥が酷くなってきます(涙)
マスク、リップクリーム、ボディークリームは必需品だと思います。
いつも、テッカテカなのに粉吹いてますもん😱
後は、足が釣りやすい次期だと思うので、入浴剤等あると足湯の時いい気分転換になりますよ😊
皆さん書いてますが、持ち込み可能でしたら!
ご飯のお供にふりかけや、小腹が空いた時用に、茎わかめや、ミックスナッツ、カロリーメイト等、匂いがなく手軽に口にする物もあると良いと思います‼️
お子様もいらして入院、不安や色々大変かと思いますが…
お大事にして下さい🙏

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!マスクと保湿クリームなど持ってきました!シャワー浴びれないからお腹にクリーム塗るの戸惑ってますが、毎日塗ってますか?足も釣りますよね💦
    個室に入る予定が急遽空きがなくて安静室で過ごしてます、テレビも冷蔵庫もないし閉鎖的な空間ではやくも鬱々として子供と離れるのも辛くて看護師さんの前で泣いてしまいました💦笑 めるちゃんさんもお子さんいるから色々と大変ですよね、うちはしばらく実家でみてもらってます

    • 11月26日
  • めるちゃん

    めるちゃん


    ごめんなさい💦
    なぜか?下に書き込みされてしまいました。。。

    • 11月26日
めるちゃん


おはようございます☀

みかんさん、偉い😢
窓がない、閉鎖的な空間はキツイですよね😭
凄い頑張って偉いです🥺🥺🥺

早く個室空くといいですね🙏🙏🙏
私は、咳喘息持ちなので入院当初は乾燥や埃から咳喘息が続いて大変でした😓
病院では、ネプライザーを使用してもらいながら、トローチを処方してもらい対応‼️

自分では、濡らしたタオルをベッド左右に掛けて、テーブルに自然気化式加湿器を買って、濡れマスクをしてだいぶ改善されました😊

お子さん、週に1.2回会えてるなら良かったです❤️
会えるだけで、違いますよね🥰
うちも、週1.2日です‼️
我が家は、主人が在宅勤務に変更してくれて→子育て、仕事、家事、全て1人で頑張ってくれてます😓
うちの母は、病弱で多分活発な息子の面倒を1人でみるのは無理そうだし…
義母は、ニートで育児放棄してる出戻りのお姉さんの子供を2人見ながら仕事をしてるから無理だと思いますし…
入院しても、連絡すらないから頼る気もなくて😅
ただ…
我が家も、主人が激務で…
更に、プチ単身族なので普段は年の半分は家に居ないんです😅
今回も、入院当日まで主人は京都にいて…
更には、うちの母は最近まで…
香港で妹夫妻と暮らしていたので、息子を見れる人がいないので…
急遽、京都から戻り息子と2人暮しが始まった感じです😅
そんなこんなで、激レアな主人と入れて息子は嬉しいみたいで更なるパパっ子に変身してます👨

ただ、私の方が最近入院生活疲れてしまって💦
さすがにもう11週間近く入院してて状態も良くなってきてるし…
そろそろ、点滴を下げて大丈夫そうだったら→飲み薬に切り替えて→それでも状態が落ち着いてたら退院だよ〜!
なんて、話があったんですが…
なかなか点滴下げてくれないし…
突然先生が夜に部屋に来て、36週までは大丈夫だから!
お腹にいさせようね!
って一言って、部屋から出て行っちゃったんです💦
いきなり36週とか言われて、ちんぷんかんぷん…
なんで?
nstは異常ないし、内診もしてないし、なんでなの〜って大泣きで過呼吸😭
後に。。。
先生は、お子さんがいるからお家に帰っても大変だったら入院出来るからね!
36週までは、出来ればお腹で育てたいから安静が確保出来る環境に居てね!
って言いたかったみたいですが…
私は、まだまだ入院させらると思いこみ…
もう、明日には病院出ようと荷造りしてたら私の勘違いと医師の説明不足と判明😓
点滴下げなかったのも、予定してた日にお産が重なり主治医が夜まで手術室から出れなかったので…
内診してないから、下げれなかったみたいです💦
だから、夜に顔を見にきたついでに軽〜い話をしたら行き違いになったなんて…
お恥ずかしい一日でした…
ただ、やっぱり思ったのは気になる事はある程度聞かなきゃ駄目ですね😥
みかんさん、文面読んでると‼️
遠慮がちで、優しく、頑張り屋さんな感じなので…
無理して溜め込みまくらないでくださいね🙏

今日は、長々とすみません💦
みかんさんも、少しでも過ごしやすい環境になり、体調が楽になる事を願ってます‼️
当帰芍薬散、是非点滴でも有効か聞いてみてください😊
また、何でも聞いたり、愚痴ったりして下さい😄
微力ながら、少しでもお力になれればと思います🥰

  • みかん

    みかん

    今日無事に個室に移れて、久々に日光と外の景色を見て少し気分がよくなりました😌
    私は全然遠慮がちでも頑張り屋でもないですよ笑
    喘息持ちなんですね💦それはきついでしょうね😢今は症状は落ち着いてたらいいですが。。
    加湿器持ち込んだり濡れタオルかけたりしてちゃんと乾燥対策されているんですね‼️
    子供は明後日入院して初めて会える予定です!一昨日に夫が出張行く前に少しだけ来てくれました。子供に会うと泣いてしまいそうです💦
    思い返すと自宅安静になってからは私もいっぱいいっぱいでろくに遊んであげられてなかったので、今はおばあちゃんたちに沢山遊んでもらえて楽しく過ごせてて、子供にとってもよかったのかなと思います💦
    めるちゃんさんはご主人がお1人で仕事、家事、育児こなされてるんですか!すごい、、優しくて頼もしいですね😢大変でしょうが。。
    おかあさん病弱だと1人で小さいお子さんの面倒みるのは厳しいでしょうね。義母さんもそんな事情あるなら大変ですね、それに連絡すらないんですね💦
    うちは義母も前々から「何かあったらいつでも行くからね」と言ってくれていたので、義母にもお世話になることにしました。明後日から12月半ばまで来てもらって、その後は入院が続けばまた実家でみてもらう予定です。
    ご主人単身で京都にいてお母さんは香港にいたなんて、めるちゃんさん妊娠中も1人で無理されてたんですね。誰もいないと不安になりますよね💦ご主人が帰ってきてくれて本当よかったですね。😭
    11週間は長いですね😢状態良くなってきてるのは嬉しいですね!お医者さんて忙しいのかなかなか説明不足なことありますよね笑
    そろそろ内服に切り替える日が近いかもしれないんですね😊それで状態が落ち着いてたらいいですね✨

    • 11月30日
  • めるちゃん

    めるちゃん

    ごめんなさい💦
    また、下に書き込みしてしまいました😢

    • 12月3日
めるちゃん


おはようございます☀

トラブル続きで、お返事遅くなりすみません(涙)

その後、困った事や辛いことは有りませんか❓

祝個室です❤️❤️❤️
今まで、閉鎖的な部屋で頑張ったから個室に入れたらやっぱり気分が変わりますよね🥰
みかんさん、良く頑張りした😂
本当、オメデトウゴザイマス😆

そうなんです…
喘息持ちだから、最初の頃病院がこんなに乾燥してるとは知らなくて…咳止まらないし、咳でお腹張るし入院が本当に最悪でした😱
今は、試行錯誤をして喘息は収まりました😊

お子さんにお会い出来きて、リフレッシュ出来ましたか❓
本当、子供に会うと癒されますよ🥺
楽しみで、お子さんも凄い喜んでくれそう👩‍👧
みかんさんは、義理のお母さんも恵まれて羨ましいです👵
うちは、義理のお母さんは…
まぁ、老後はこちらも知らんふり出来るから気楽に考えてます👵
その分、主人に皺寄せがいってしまいましたが😓
絆は深まったと思います🥰
やっぱり、みかんさんもそうだと思いますが義理のお母さんでも甘えられたり頼れたりするだけで違いますよね😀

  • みかん

    みかん

    トラブルが続いてたんですか💦大変そうですが大丈夫ですか❓
    部屋移れてよかったです、ありがとうございます😊
    アレルギー鼻炎と胸焼けがひどかったですが昨日の診察で薬を処方してもらい少し楽になりました。寝不足だったので眠剤も処方してもらったけどとりあえず飲まずにやり過ごしてます。😅切迫の経過はあまりよくなかったですが。😓
    子供に会えて元気充電しました🔋また1週間がんばろうと思います!
    そうですね、預けるのに少し心配もありましたが、協力的で良くしてくれるので有り難いですね。めるちゃんさんも御主人もほんと大変だと思いますが、絆が深まったのですね💓

    • 12月4日
  • めるちゃん

    めるちゃん


    こんにちは😃

    お子さんに会って、元気チャージされたみたいで良かったです❤️❤️❤️
    本当、子供の癒しパワーは凄いですよね😍

    医師、よりによって…
    主治医に会うと、鬱ぽくなっちゃって😰
    夜勤明けで、帰る前とにわざわざ心配して顔を見に来てくれてるだけなのに…大丈夫?頑張ろうね!
    そんな普通の言葉が、プレッシャーになってるみたいで…
    大泣き、食事間際にこられた日には食事も食べれなくなる…始末😖
    主治医の優しさが、私にはなぜか?苦痛みたいです😭
    さすがに、入院が12週間になるので…メンタル状態が限界なので、担当医が主治医に頼み動いてくれて一応点滴を抜く方向に進んでます‼️
    無事に抜ければいいのですが😥
    ご心配お掛けして、すみません💦
    そして、優しいお言葉ありがとうございます😭

    状況は、日によっても違うし…
    私は、入院して一カ月なにも変わらないので…
    子宮口の開きと胎包が見えてしまうのは治らないかも…と、思ってましたしもう希望を捨ててましたが…
    一カ月と一週間して、まさかの子宮口が少し閉じてくれたおかげで‼️
    胎包が見えなくなり、救われましたが…
    頸管長は2.5→1.5になりましたが😅
    ただ、開きや見えるのは有り得ない状況らしく。
    頸管短は、良くある事で朝と昼計るだけでも前後するらしく、計る人によっても全く数値が変わるみたいです。
    だから、元気出してくださいね😊
    そして、諦めないで下さいね‼️
    切迫って、自分ではわからないし、見えない事だからこそ、諦めてしまうと…暗い気持ちになるから😔
    私は、最近一週間先が考えられなくて一日を過ごすのがやっとな毎日ですが…限界だぁー。と、認めて、周りに訴えながら過ごしてます(笑)

    みかんさん、充分頑張ってるから、大丈夫❤️
    むしろ、ストレスを溜め込まないで吐き出して下さいね‼️

    そして、体調が心配ですが…
    咳は大丈夫ですか?
    咳は頸管短に繋がりやすいから、トローチ出してもらうといいですよ😊
    私は昔から睡眠薬合わないんですよ…飲んでしばらくしたらぐるんぐるん回るし…
    朝起きたら、頭痛くて二日酔いみたい😖
    たまに、強めの風薬でも有るんですけどね…
    心配かと思いますが、飲んで少し寝れるなら飲んだ方が精神的にはいいのかな?って、思います😊
    寝れないこれは一番ストレスだと、悟ったので💦
    次が、食べれない!
    そして、合わない看護婦さんや医師へのストレス…
    私は、こんなストレスにお金を払って…耐え凌ぐ…
    退院する頃には、神になってるんじゃないかな?
    なんて、思います(笑)

    個室は快適ですか?
    私は、元々寂しがりやでお話し大好きなので…
    毎日孤独との戦いです(笑)

    またまた、長々とすみません💦
    早く体調が安定する事を、お祈りしております😊
    寒暖差が激しいから、体調気をつけてくださいね🙏

    あーお寿司食べたい🍣
    今日この頃です(笑)

    • 12月5日
  • みかん

    みかん

    こんにちは😃お久しぶりになってしまいました💦
    最近はどうしていますか?退院までもう少しかもしれませんね。精神的にも不安定になって、些細なことでもイライラしたりかなしくなったりしてしまいますよね。💦お医者さんの言葉もプレッシャーになっちゃいますね。😣メルちゃんさんは3ヶ月以上入院生活を耐えててほんと心身きついと思います。💦早く家に帰ってお子さんとご主人と過ごして、お子さんと離れてた時間を少しでも埋めてあげたいですよね!👦お寿司私も食べたいですよー🍣
    私は少し前に一晩中張りが止まらなくなり3分間隔までなってもうダメかと思ったけど、点滴マックスにしてその日は乗り越えました。今では少し点滴を下げてもらいました!病院での年越しになるけど、あと2週間くらいで退院できそうです!今日は子供とも会えて、めずらしく部屋に入ってくるなり抱きついてきて泣いて離れませんでした。元気にしてるけど、本当はさみしかったのかなと思うと胸が痛いです😢早く退院してたくさん抱っこして遊んであげたいですね。
    お互い出産までもう少し、頑張りましょうね🙂

    • 12月23日
coco めるちゃんです

みかんさん、元気ですか?
めるちゃんです✨
入院中は、大変お世話になりました!
途中で、携帯が壊れログインできなくなりました。
ずーっと気になってましたが、コロナで大変な状況でどうされてるかと思い急にご連絡すみません。