
コメント

アイス♡
うちも犬飼ってますが、買いましたよ!
うちのこの場合はですが、
犬も初めてのことで気になって仕方ないみたいで
飛びつこうとしてました。
目を離したすきに…と考えるとこわかったです。
買ってたほうがストレスは少ないかもしれませんね😢

えくぼ
私も室内犬を飼っています。
出産後1ヶ月程実家に帰り、その後自宅に戻りましたが、病院ではなるべく接触は避けた方がいいと言われました。
犬と接触を避ける為+埃等を避ける為、ベビーベッドを使用しました。
でも、使わなくなると邪魔になるだけなので、生後6ヶ月までレンタルしてました。
結局、ベビーベッドではまったく寝てくれなくてオムツ交換にしか使っていなかったことと、生まれて半年経過したので、そろそろ大丈夫かなぁと思い、ベビーベッドは返却しました。
ベビーベッドを購入したところで、寝てくれるか分からないですし、ずっと使うものではないですが、生後間もないとワンちゃんとの接触や埃も気になると思いますので、レンタルするのがいいかなぁと私は思います。
-
ラム
わんこがベビーベッド傷つけないかが心配で、レンタルすごく迷いますが、購入してあまり使わないのもなー..という所です😭
- 11月26日

めえ
初めまして!(o^^o)
うちは結局、ベビーベッドから乗り出したりするのですぐに撤去になりました(笑)
わんちゃんとは同じお部屋ですか??まだ赤ちゃんの頃は毛や、舐めてきたりなど心配ですよね!
例えば、わんちゃんと 赤ちゃんのスペースの間にゲートや、わんちゃんのケージなどは候補にないですか??
うちは 産まれてからは犬はゲージに入れるようにしました! (*^_^*)
-
ラム
わんことは同じ部屋の予定です!24時間数ヶ月ゲージになるのもなぁ...という所です😭それならやはり、ベビーベッドが必要か..と思い始めてきたのです💦
- 11月26日

♥
犬を飼っています。
病院から帰ってきてから、犬とは接触させていました。舐めそうになったら阻止したり、犬にダメって何回も教えてたら舐める素振りもしなくなりました。
-
ラム
わんこにしつけもアリですね!ベビーベッドはなしですか??
- 11月26日
-
♥
ベビーベッドは用意しませんでした。
部屋が狭いってものあったのですが😅- 11月26日
-
ラム
貴重なご意見ありがとうございました😊!!!
- 11月26日

miiiik
室内犬飼っています!大人しいわんちゃんですか??
ちょっと永くなりますが、我が家の生活の様子が参考になれば😊
1人目のとき、父がベビーベッドを購入してくれましたが、犬が13歳だったので、落ち着いていて、ベビーベッドあまり活躍することなく、普通の布団に一緒に寝れました(笑)私が小さいときから一緒だったこともあり、私のことが大好きな犬だったので赤ちゃんのことも大好きで乱暴なことはなく、3人でよく寝てました(笑)🐶👶
今回2人目が生まれ、わんちゃんも今いる子は2代目です。同じ犬種ですがまだ2歳だからすごく暴れん坊なので一緒の部屋で生活できません!(笑)同じ部屋にいるときは、犬はゲージに入ってもらってます💦今回はベビーベッドがあってよかったと思っています✊ただ、犬がジャンプすれば赤ちゃんに触れられるので、うちの場合はベッドにいてもゲージの中に入れられます😂😂😂ちなみに犬種はミニチュアダックスフントです🐶
-
ラム
Mシュナウザーです!ダメと言えばある程度言う事聞いてはくれますが、まだ1歳半..室内ではフリーにしているので、ゲージ生活にさせる位なら、ベビーベッド用意した方が良いのかなと思ってきました。やはり接触は避けた方が良いのですかね、賃貸住みなので部屋数も少なく、同じ部屋で過ごす事になります。ダックスちゃん、ジャンプ力すごいですね!笑
- 11月26日
-
miiiik
一歳半ってまだまだ好奇心旺盛ですよね!ベッドがあった方がいいような気がします😊これから二人目検討されるのであれば、二人目育児の際もベッドは大活躍です✊
うちの犬はお留守番時はゲージの中なので、わりとゲージでも平気です🐶
わんこと主に子供が成長するの面白いですよー❣️うちはもう上の子とわんこはお友達なので、わんこがうちの子について回ってます(笑)- 11月26日
-
ラム
今後できたらあと2人希望しています!笑
惜しまず購入検討してみます!!
わんことベビーライフ、とっても楽しみです😊
ありがとうございます!!- 11月26日

ゆら
ベビーベットかいました!もう安全地帯という感じで、ハイハイし出しても手が離せないときはベビーベッドに入れてしまえばなにかを口に入れることもないし…って思って👌🏻👌🏻
-
ラム
ベビーベッド使用されてる方多いですね、検討します!ありがとうございます!!
- 11月26日

しましま
室内で自由に小型犬を飼っています。
最初に1回のぞきこんで、匂いを嗅いで、その後は自分から触ったり舐めたりは一切ありませんでした。
ベッドは用意しませんでした。
一応躾はしていたのが良かったかなと思います半年くらいまで、うつぶせ、ずりばい、と子供の様子が変わる度に犬が玩具を見せたり何回かしていました。お座りとハイハイ位から少し接触するようになり今はそこそこ仲良しで
す。
義実家の犬は躾が甘くて…赤ちゃんは触れないように隔離しました😅
-
ラム
しつけたらベッドなしでもいける場合があるのですね!お手上げになればその時購入しようか..タイミングも悩みますが、貴重なお話ありがとうございました😊!
- 11月26日
ラム
わんこからしたら、すごく気になる存在ですよね!購入検討します!ありがとうございます😊