

ゆきち
私なんか寝てくれない泣きっぱなしで耳塞ぎたくなるし無視してしまったことありました😭
もうほんとうるさい!!!って言っちゃったこともあるし、取り乱しまくってました。
自分もぜんぜん寝れないしなによりワンオペで、周りに誰もいないし育児で忙しすぎて3ヶ月くらいまで記憶がぜんぜんありません😂

ママぽっぽ🕊️
私も夜の寝かしつけはかなり手こずってました😔
まだ2カ月だと昼夜のリズムができてないので寝ぐずりは続きますよね💦
私は昼間に寝ないのは大丈夫なのですが、夜は寝ないといけないという強迫観念が出てきてしまい余裕がなくなり、イライラして泣くことがよくありましたね💦
夜になるのが本当に憂鬱で仕方なかったです…
けど、ある時から別に夜だからって寝ないといけないとは思わなくていーやと開き直ったら少し楽になりました💡
昼でも夜でも赤ちゃんが寝てる時は一緒に寝るを徹底してたら、寝不足も少しは解消されてきましたよ。
まりももさんも夜だけ寝かしつけにイライラしたりしませんか?
考え方を変えてみると少し気が楽になるかもしれませんよ😊

え
えっ、殴りたくなるって赤ちゃんをですか😭?
おしゃぶり使ってますか?
拒否しなければですが、寝ぐずりしてもまた寝てくれますよ!

退会ユーザー
生後1カ月…
私も大変でした…😭
動いてないと泣くから抱っこしてウロウロしたり、おしゃぶり咥えさせながら胸をトントンしてましたね。
退院直後、めちゃくちゃイライラして怒鳴って、おしゃぶりを無理矢理押し付けたことがあって、自己嫌悪になったり…。
それからは絶対にイライラしない、怒鳴らないって決めて、対応してました。
赤ちゃんに、寝たいのに寝られへんのやなぁ〜、とか、うんうん眠いんやな、とか静かに優しい声で話しかけて
穏やかに接するようにしたらイライラしなくなりました。
どうしても寝ない時は諦めて一緒にテレビ見て、赤ちゃんが寝たら一緒に寝るようにしたら睡眠不足も解消されましたよ。
家事はほったらかしで、とにかく赤ちゃんと同じタイミングで寝てましたね。
コメント