
妹が1.5次回の結婚式に2万円の会費がかかるそうです。1.5次回の内容や引出物について知りたいです。
妹が、結婚式の1.5次回に行くそうですが、会費制で2万だそうです。1.5次回てそんなに高いものなのですか?
私は1.5次回には行ったことがないので、どのようなことを企画しているのか全く知らないのですが、高過ぎてびっくりしました。
引出物とかもらえるんですか?
- ママ初心者
コメント

離乳食が進まない😵
着席でちゃんと料理が振る舞われるのではないですか?ご祝儀は要らない代わりにカジュアルですが披露宴のような形にされてるのではないかと思います。わたしも15,000円の会費制の1.5次会に行ったことありますがそんな感じでした!当たり前ですが二次会とは全く別物でした!

はじめてのママリ🔰
会費15,000円の1.5次会行ったことありますが、普通の披露宴と同じようにコース料理出ましたよ☺️
引出物は無く、プチギフトのみでした。
-
ママ初心者
そうですか!コース料理が出るから高いんですね!勉強になりました。ありがとうございます!
- 11月26日

茶(*´∀`)
最近1.5次会に参加しました。
会費二万円です。
私がいった1.5次会は
余興などはなく、二次会と披露宴の中間って感じでした!
引き出物もでましたし、料理もフルコース、あとは二次会てやるようやビンゴゲームなどもありました✨
-
ママ初心者
二万円の会費制だと、引出物もでるんですかね!わからないですが。
カジュアルな雰囲気で、フルコース料理を食べられるなら、気楽ですね!
ありがとうございます!- 11月26日

きなこ
私自身が1.5次会をしました!
会費は自分達で決めれて私は1万にしました。
それでも申し訳ないけど景品もあったのでちょっと高めの設定です。
周りでも2万は聞いたことないですね🤔
私の場合ご飯は卓上ビュッフェ、引き出物無し、抽選会をやる、以外は披露宴と変わり無しです。
もしかしたら引き出物があるのか、景品的なものが多かったり豪華だったり⁈なんですかね⁈🤔
1.5次会は会費次第では黒地になることもあると思うのでそれ狙いもある可能性も😅
-
ママ初心者
いやらしい考えで、私は黒字目的と思ってしまいまして、世間一般はどうなのかと思いまして。
帰ってきたら聞きたいと思います!笑
きっと豪華なことでしょう!笑- 11月26日

安田
おそらく「会費制」なので、実費負担でお料理飲み物で2万くらいの、披露宴と同じようなおもてなしされるんではないでしょうか??
こちら、会費制が普通の地域(相場は1.5〜1.8)ですが、一般的には料理飲み物代を会費に設定しますよ(*´ェ`*)
-
ママ初心者
披露宴レベルでしょうねきっと。
なるほど。
これでどこかのカフェとかだったら、突っ込んでやります!笑- 11月26日
ママ初心者
なるほど。ちゃんもコース料理でカジュアルなかんじなのですね。なんか二次会を想像してまして。ありがとうございます!