コメント
なかちん
私は1ヶ月半頃から夜の20時には寝室に移動して寝かしつけをしてました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
21時頃でも大丈夫だと思いますよ!!
20時から寝かしつけをしても寝た時には21時頃になってる事もあるので(笑)
Sちゃん☆彡.。
うちは8時には寝かせてました😃
-
さーこ8
コメントありがとうございます!
そのくらいがベストですね(´・ω・`)♩- 1月18日
はむすけDX
最初の半年は夜中のミルクをあげていたので、何時に寝かしつけるとかはなかったです。でも、九時には明かりを消して寝室にいました。
半年くらいからまとめて寝るようになったので、8時頃に寝室に行って寝てます。
毎日だいたい同じ時間です。
-
さーこ8
ありがとうございます!
だいたい何時間くらい寝ますか😄?
8.9時くらいがいい時間ですね♩- 1月18日
-
はむすけDX
9時~7時、だいたいこの範囲で寝ています。
8時に寝たり、6時に起きたりと誤差はありますが。夜中起きることはほとんどないです。- 1月19日
-
さーこ8
素晴らしいですね(´・ω・`)
いいリズム付けれるように頑張ります✌️- 1月19日
H&A
2ヵ月半からは
19時には消灯 7時起床です(o^-^o)
今の規則正しい生活がこの子の将来に影響する‼ってみたからそうしてます📳
-
さーこ8
ありがとうございます!
二ヶ月半までは結構バラバラでしたか?
やっぱり規則正しいのが一番ですよね!!- 1月18日
-
H&A
バラバラではないですがもっと遅かったです‼
19時頃お風呂入って21時消灯2時間おきに起きて来てたんで寝不足で朝も昼間でダラダラしてました。でもこの生活は毎日同じでした(o^-^o)- 1月18日
-
さーこ8
なるほど!
まとめて寝るようになれば
楽になりそうですねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ- 1月18日
退会ユーザー
1ヶ月の時は21時から22時の間でした!でも授乳時間によっては少し遅くなることもありましたー!
-
さーこ8
ありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね(´・ω・`)
大きくなるにつれてリズムはついてきますよね!- 1月18日
-
退会ユーザー
2ヶ月終わりくらいから急にリズムがついてきて20時に寝るようになりました*\(^o^)/*
- 1月18日
-
さーこ8
それはありがたいですね(´・ω・`)
頑張りますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ- 1月18日
さーこ8
コメントありがとうございます!
そうなんですね(´・ω・`)
気付けばめっちゃ時間たってる!
ってゆーときありますよね(笑)
寝かしつけの時は授乳後ですか?
それともそのままトントンですか?
なかちん
最後の授乳は寝室でしてからトントンして寝かせてました(*´∀`*)
ミルクを飲んだら寝るみたいな感じでしたね!!
そうなんですよね〜毎日すんなり寝てくれる訳ではないので気づけば時間が経ってたりします(笑)
なので可能であれば極力毎日同じ時間には寝室に移動して寝かしつける方がリズムもつくと思いますよ!!
娘は2ヶ月過ぎた頃には寝室に移動したらミルクを飲んで寝るというのがリズムになってたので楽でした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
さーこ8
素晴らしいですね🙆🙆💕
毎日の積み重ねがリズムになるんですねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
頑張ります♩
ありがとうございます!(´・ω・`)