3回食、もしくは2回食の2回目を夕方以降にあげてるママさん、離乳食、お…
3回食、もしくは2回食の2回目を夕方以降にあげてるママさん、離乳食、お風呂、就寝の流れを教えてください!
旦那が帰宅後18:30頃に子供のお風呂なので、17:00頃離乳食授乳からのお風呂、それから自分たちのご飯、20:30以降就寝が1番良い流れだと思っています。
ただ、みんなと同じ時間にご飯の方が良さそうな気もしてきてます💦そうなるとた19:30頃離乳食になってしまいます。
元々食に興味が無いタイプで、今も離乳食ほとんど食べません。赤ちゃんせんべいは大好きなので、みんなで食べるときに赤ちゃんせんべいをあげて「みんなと食べるの楽しい!」みたいな感じに持っていこうと思ってました!
それで最近すこーし食べるようになったのですが、みんなと一緒に何か食べるという流れを作ったせいで、離乳食早めにあげると 「なにか食べたい!」みたいな感じでグズります。1番は赤ちゃんせんべいが欲しいのだと思いますが💦
離乳食は早めにあげて、みんなと一緒のときは赤ちゃんせんべいちょこっとずつあげるとかでも大丈夫でしょうか…?それともみんなと一緒にご飯の方が良いんですかね😭
- ママリ(生後8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
離乳食 17:30〜18:00
お風呂 20:15
就寝 21:00
2回食です。
大人は18:00からご飯で、夫が先に食べて私が次食べる感じです。
片方食べてるときに片方が離乳食あげてたりしますが、どのみちテーブルが違うので。
ローテーブルもあるので出して一緒に食べても良いですが、まだその予定はないです🤔
りー
17:00〜17:30離乳食
17:30〜ママご飯(一緒に食べる時もある)
18:30お風呂
20:00就寝
後々いっしょに食べるようになるので練習がてらたまーに家族みんなで食べてます!
はじめてのママリ🔰
離乳食18:30-19:00
お風呂20:00
ミルク20:30-21:00
就寝 21:30
です!二回食です。
基本一緒に食べてます!
ママリ
3回食
離乳食
17:00~17:30頃
お風呂
18:00~19:00頃
寝かしつけ
20:00~
大体20:30には寝てる事が多いです。
大人は18時頃食べますが、その日によります。お風呂どっちかが入れている時に先に1人食べちゃってたり適当です🤣!
コメント