

ちいぽん
ん⁈
逆にそれ以外どんな方法があるんですか⁇😳

みー
うちは旦那が日勤も夜勤もバラバラである人ですが、いてもいなくても基本的にお風呂も寝かしつけも一人でしてます☺️
意外となんとかなりますよ

はじめてのママリ🔰
早目に起きて、お風呂の受け取りなんかはやってもらってましたよ。
でも全部1人でも出来ます!

スマイル☺
こんばんは😃🌃
わたしは、主人が夜勤があった時は、風呂入れ、以外は自分でやりましたよ。誰か協力してくれたら別ですが。

さみり
私ではないですが、友達は旦那さんが夜勤に行く前にお風呂に入れてくれてますよ(´◡`๑)
寝かしつけは自分でやるしかないですね!

どみちゃん♡
家族に手伝ってもらえないなら、1人でするしかないですね😅

tma
うちは夜勤じゃないですが、帰りが良くて23時半、24時とかなのでほぼワンオペです(。•́︿•̀。)
晩ごはんの支度から子どもの寝かしつけ、お風呂全部やってます(;´Д`A

しましま
夜勤ないですが、残業で遅い日は1人でお風呂寝かしつけです😂💦
実家が近ければ頼れると思います☺️

ママ
親を頼れなければ自分1人でやるしかないと思います💦
夫の帰りは23時以降でフルタイム共働きでも1人で寝かしつけまでやっているので、何とかなりますよ😅

はらぺーにょ
うちは夜勤はないですが、残業と出張でほぼいないので寝かしつけやお風呂は全て自分でやってましたよ〜
一人でできますよ😉

sooooooo
夜勤など関係なく親なので
全て1人でしてます😊💪🏻

まりか
うちは主人が海外にいるため娘と2人で暮らしてます(*´꒳`*)
はい!全て自分です!実家も遠いいし、私が親なので当たり前かなと😊

わんわん
自分がやるしかないです😌

けーちゃんandそーちゃんママ
お風呂に寝かしつけ一人で全然出来ますよ。(*^▽^*)大丈夫。

ゆい
夜勤になるなら一人でするしかないです!時間によってはお手伝いしてもらいますが😅

H&Sのママ♥
ワンオペなので、家事、洗濯、食事、お風呂、遊び相手…全部一人でやってます(。>д<)
やるしかないです💦💦💦

みゆ
うちは夜勤とかじゃないですが、
ワンオペです。
1人でもなんとかなりますよ

☆パルル☆
お風呂は夜勤に行く前に
済ませる事は
出来ないんでしょうか?🤔
寝かしつけは自分だけに
なりますが😅

❤︎
むしろ夜1人の方がペース崩されることもなくて楽だなぁと思ってます☺️💓毎日夕方旦那送り出して離乳食準備して食べさせてお風呂入れて少し遊んで20時前には寝かせてってしてますが、全然出来ます🙆♀️最初は心配ですよね(´・ω・` )
コメント