※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゃ
子育て・グッズ

母乳の免疫は6ヶ月後も変わらず、赤ちゃんに効果があるかどうかが疑問です。病院の先生は母乳を続けるように言っています。

母乳の免疫は6ヶ月までっていいますが、母乳の成分が6ヶ月で変わって免疫の力がなくなるってことなんですかね…?
それとも、6ヶ月経っても母乳自体には免疫があるけど、赤ちゃんに効果がなくなるってことなんですかね…?

説明分かりづらくてすいません…。
ふと疑問に思いました!

なんというか、6ヶ月過ぎたら
母乳からの免疫力は変わらないけど、大きくなった赤ちゃんに免疫を備える効果がなくなる

そもそも母乳に含まれる免疫力自体がなくなるのか

わかる方いらっしゃいますか?
病院の先生からは、それでも(6ヶ月過ぎても)母乳あげて!って言われたので、やっぱり免疫どうこうって関係あるのかな?と少し疑問になりました!

コメント

なつお

6ヶ月の免疫は初乳の事だった気がします🤔

  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!そうなんですか?!じゃあ初乳って本当大切なんですね(O_O)普通より栄養豊富なのが初乳だと思っていました!

    • 11月25日
すずちゃん

最初の黄色い初乳の免疫がもつのが6ヶ月くらいまでだから、母乳の免疫は6ヶ月までと言われるそうですよ!

母乳事態の免疫はかわらないですよ!大切な免疫は初乳にか含まれてないです!

  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!初めて知りました!なんかそれ聞いたら初乳をもっと踏ん張ってでも飲ませておけば良かったと思いました…(*_*)!

    • 11月25日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    少しでも飲ませておけばいいみたいですよ!量ではないらしいです!!

    • 11月25日
ままりん

母乳の免疫なんて都市伝説だと思ってます😂
6ヶ月って言われているけど4ヶ月で普通に風邪引きましたよwww
母乳でもミルクでも風邪ひく時はひくしひかない時はひかないんですよ😆

  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!確かにうちの子も鼻水が水っぽくなったりしたことありました…翌日には治りましたけど、完璧に病気にかからないってわけじゃありませんしね(o^^o)!

    • 11月25日
はじめてのママリ

お腹の中にいた時と、初乳でもらう免疫物質が半年持ちます!
また生後半年ごろから母乳の成分が変わってきて、鉄分や免疫が減ってきて、簡単に言うと薄まったような成分内容になりますね!
授乳というのはもちろん水分、栄養補給も大事な目的ではありますが、ママと赤ちゃんの大事なスキンシップの時間ですよね💓
授乳を続けてくださいと言うのはスキンシップを大事にしましょうってことだと私は思います😊

  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!なるほど!けど確かに半年くらいからは離乳食からも栄養が摂れるようになりますしね(o^^o)では、やはり半年後からの母乳は栄誉面よりはスキンシップ効果が多いのかも知れないですね!

    • 11月25日
もも

母乳の成分はほとんど変わらないという研究結果があります。よく半年過ぎると栄養落ちるとか言う医師や保健師がいるけど、あれは嘘、いまだにそんなこと言う人たちがいて困るねぇ、って母乳研究で有名な教授が講演でおっしゃってました😂
免疫については初乳のことですね。

  • ましゃ

    ましゃ

    ありがとうございます!やはり初乳が大切だったんですね(*_*)少しでも飲ませてあげれただけ良かったのかも知れないですが、必死に絞ってもなかなか初乳出てなかったので、皆さんから聞いて今になって少なかったなあ…って少し後悔です(>人<;)

    • 11月25日