※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xx♡♡
妊娠・出産

出産の入院準備で、これ持っていくと役立ったよ〜ってものあれば教えてもらいたいです🤗!

出産の入院準備で、
これ持っていくと役立ったよ〜って
ものあれば教えてもらいたいです🤗!

コメント

ふありん

水分とるためのペットボトルストローはあるといいと思います。水分とるのに身体を起こさず飲めるので(*^O^*)

  • xx♡♡

    xx♡♡


    ストローですね♡
    ありがとうございます♡

    • 1月18日
とみやん♡

ペットボトル用の曲がるストローは、かなり便利でした( ^ω^ )

  • xx♡♡

    xx♡♡


    ありがとうございます♡♡

    • 1月18日
AATAN6995

ペットボトルの口にセットできる
ストローあったらよかったなって
思ってます。
ペットボトルん中にストロー入って
飲みづらかったので…

あと産後なんですが
目が疲れるのでホットアイマスク
最高でした😌
病院からコップ持ってきてって
言われましたか?
使い捨ての紙コップが便利でした👶

  • xx♡♡

    xx♡♡


    ホットアイマスクですね😊

    やっぱりコップとかお箸は使い捨てが便利なんですね♡

    • 1月18日
ZS

長いストローかペットボトルに付けて飲めるストローみたいなやつ便利でした(*^o^*)
陣痛の時の水分補給の際使いました👍

  • xx♡♡

    xx♡♡


    陣痛中って起き上がるのもつらいくらいなんですよね💦
    ストロー重宝します🌟

    • 1月18日
💛MTK💛

自然分娩なら円座クッション欲しいですよ⑅◡̈*お股が…大変なんで。笑

  • xx♡♡

    xx♡♡


    自然分娩予定です🤗
    ありがとうございます😭💖

    • 1月18日
kaana☆

皆さんと同じくペットボトルに装着できるストローと、リップクリームと、自分家の匂いがついたタオルですね♡タオルは陣痛中の癒しになりました(^_^)♡

  • xx♡♡

    xx♡♡


    タオルですか😳😳!
    あたしもタオル握り締めてがんばってみます😳😳!

    • 1月18日
もふもふもっち

まだ出ていないもので言うと、夜中の授乳が冷えるのでノンカフェインのハーブティーとかのティーバッグと、レンチンして肩に乗せるゆたんぽです。
出産頑張ってください☆

  • xx♡♡

    xx♡♡


    この時期冷えますもんね😭!

    ありがとうございます♡

    • 1月18日
プポ

みなさんが結構出してるので出てないものを...
ティッシュ!笑
これ...本当に困りました。病院から準備するもののリストもらって書いてなかったのであるものだと思ってたので(´Д` )
病院で貸してくれるものやあるものはちゃんと確認した方がいいです...

イオトーマ

悪露があるのに産後痛くてなかなか清潔にしにくいです。ウォッシュレットの水圧や使いなれてないから、10 0均のドレッシングボトルみたいのを陰部の洗浄に使いました。
1人めのとき絶対必要に感じて今回はもっていきました。

  • xx♡♡

    xx♡♡


    良さそうですね😳!!
    参考になります♡ありがとうございます!

    • 1月18日
イオトーマ

こんなやつです、会陰切開後の排泄はかなりきついので

かな助さん

産後すぐにはシャワー出来ないので、私は身体を拭けるようにサラサラシートを持って行きましたよー(*^^*)

1人目2人目ともに持って行って良かったと思いました♪

  • xx♡♡

    xx♡♡


    シャワーできないと気持ち悪いですもんね😭!!
    サラサラシートいい考えです♡持って行かせてもらいます♡

    • 1月18日