※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいまる
妊娠・出産

母子手帳を籍を入れずにもらっても問題ありません。後で籍を入れた場合は変更手続きが必要です。

母子手帳をもらいにいくのですが、籍をまだ入れていません。住民票のある実家の地域の役場から母子手帳をもらっても問題ないでしょうか?
後に籍入れたら変更手続きとかそういうのあるのでしょうか?よく分からなかったので質問させてもらいました(´・_・`)

コメント

s

籍入れる前に母子手帳もらいました!
特になにもなかったですよ!

  • ちいまる

    ちいまる

    ありがとうございます(っ´ω`c)♡
    何も無くてよかった!!
    今週末にもらいに行きます!!

    • 11月25日
りんりん

もらえますよ😊
籍を入れて市が変わると、補助券だけその新しい市のやつに変えないと使えないからそれは籍入れた時に変えました!

  • ちいまる

    ちいまる

    補助券だけ変えれば問題ないのですね!ありがとうございます\( •̀ω•́ )/

    • 11月25日
くー

私も籍を入れる前に貰いました!
ただ、その場で母子手帳に名前を書くんですが、新しい名字になっても母子手帳は新しくならないので名前を変えられません(´・ ・`)
気になるようでしたら、消えるもので書くなどした方がいいです🙆🏼‍♀️
後は上の方と同様、引越し先の役所で前の地域の助成券見せると、新しい地域の助成券くれます😌
母子手帳楽しみですね♡♡

  • ちいまる

    ちいまる

    情報ありがとうございます😊💕💕
    名前変えられないんですね(っ´ω`c)せっかくだから籍入れたあとの名字にしたいと思うので、鉛筆かなんかで書こうと思います(*´ω`*)ありがとうございます!

    • 11月25日
かなママ

私も入籍前にもらいました。
でも検診とかがあるので、通いたい病院がある市に先に住所変更だけして母子手帳もらいました。後から手続きすることもできるみたいですが、私はめんどくさかったので……。。

  • ちいまる

    ちいまる

    そういう方法もあるんですね(っ´ω`c)♡あとから変更も手かかっちゃいますもんね😫👍

    • 11月25日