
コメント

ももりんご♪
一年前、私も左側が閉塞していて、FTしました(;^_^A
健康保険で、高額療養費制度を使えると思いますよ‼︎
あと、個人で医療保険に加入していれば、保険金おりる場合があると思います。
私の場合、お金の部分だけでみれば、医療保険もおりて、プラスになりましたよ‼︎
不安でしたが、赤ちゃんのためだと思って、頑張れました(*^^*)
お大事にして下さい

退会ユーザー
私も9月にFTしましたよ。二回目のタイミングで授かりました。
手術は静脈麻酔で寝ている間に終わるので痛くないですよ、高額医療と生命保険で持ち出し0どころかプラスでした。
-
myuuuuu
そうなんですね。局所麻酔と2つあるみたいで、どちらになるかは分からなかったので不安もあります。
私も生命保険入ってるので調べてみます!
ありがとうございます♡- 1月19日

me
え、手術?
そんな事あるんですか?!
私は今日病院行ったら
明日、卵管造影する事に
決まりました!
(自ら希望したんですが)
怖すぎますね(´;ω;`)
痛みはどうでした?
色々不安です…
-
myuuuuu
卵管造影して結果が思わしくなかったので手術になりました。日帰りで皆さんやってるので大丈夫ですよ、と言われました。でもやっぱり不安は不安です( ; ; )
卵管造影は検査中はさほど痛くなかったですが、終わって立ち上がってから腹痛でしっかり歩けませんでした。。昨夜は何回か痛みが走りましたが、思っていたより大丈夫でしたよ!
がんばってきてください(^ω^)- 1月19日

miu
その手術するか、体外受精かのどちらかでは?(>_<")
ご主人に問題なければ手術して授かる方が安いと思います。
-
myuuuuu
そうですよね。
旦那側に問題はなかったのでがんばります。- 1月19日
myuuuuu
色々と教えてくださりありがとうございます( ; ; )♡
医療保険入っているので調べてみます!費用面では少しほっとしました。。
ももりんご♪さんのように授かれるようがんばります( ; ; )