※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
妊娠・出産

入院バックや陣痛バックはいつ頃から準備されましたか??

入院バックや陣痛バックはいつ頃から準備されましたか??

コメント

さら

バッグをちゃんとまとめたのは正産期に入る直前くらいでした!😅💦

  • えだまめ

    えだまめ

    そうなんですね!!
    バックは手提げとかでしたか?👀

    • 11月25日
  • さら

    さら

    入院バッグはママバッグとして用意してたショルダートートで陣痛バッグはビニールだけどしっかりしていて口も閉まるショッパーを使って、入院中にはそのショッパーをお風呂行くとき用のバッグにしてました😊👌

    • 11月25日
  • えだまめ

    えだまめ

    なるほど!参考にさせて貰います😌
    ありがとうございます💫

    • 11月25日
ミンク

自分は8ヶ月ぐらいから少しずつ準備してました😊

臨月近くになると動くのもキツかったりするので、早めの方がいいですよ😌

  • えだまめ

    えだまめ

    偉いです😂
    確かにキツくなってから準備するより今からしていた方が良いですよね!!
    これは絶対に必要だったという物とかありましたか??🥺

    • 11月25日
  • ミンク

    ミンク

    少しでも早く準備してればいざって時に大丈夫です😄

    ①授乳ブラ 2枚
    ②母乳パット(きもち多めに持っていった)
    ③産褥ナプキンMサイズ(病院からいただけるんだけど足りなかったため)
    ④産褥ショーツ 2、3枚
    ⑤パジャマは病院から借りれました
    ⑥歯ブラシ、コップ、タオル等
    ⑦バスタオル 1、2枚
    ⑧赤ちゃん退院する時の肌着、おくるみなど
    ⑨ガーゼ 気持ち多めの10枚くらい
    ⑩産褥ニッパー

    ぐらいだと思います😊

    • 11月25日
  • えだまめ

    えだまめ

    わぁあ!!!
    すごく助かります😢💚💚
    これ見て準備して行こうと思います!
    わざわざありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月25日
  • ミンク

    ミンク

    ヾノ≧∀≦)イエイエ!

    ご参考になればと思います😊
    元気な赤ちゃん産んで下さいね😆

    • 11月25日
  • えだまめ

    えだまめ

    色々とありがとうございました☺️❤︎
    頑張ります👶🏻

    • 11月25日
  • ミンク

    ミンク

    コンバンハー(´∀`∩

    後もう一つありました!
    円座クッションです😌
    病院で用意されてくれるのであれば必要ないかと思います!

    • 11月26日
  • えだまめ

    えだまめ

    ありがとうございます😊💫
    円座クッションは実際に役に立ちましたか?

    • 11月26日
  • ミンク

    ミンク

    おはです(*´v`)

    病院でも用意されてたんですけど、ぺちゃんこだったので、持っていって正解でした笑

    生まれる時に会陰や裂けたりして縫合したりした後が痛いので役に立ちました😌

    • 11月26日
  • えだまめ

    えだまめ

    おはようございます☀
    なるほど!
    まだ未知の世界で裂けたりするのが恐怖です(笑)
    円座クッション絶対持っていきます😂💫

    • 11月26日
かなママ

私は未だに全部してないですよ😱そろそろやばいです……。

  • えだまめ

    えだまめ

    もうすぐですね!!👶🏻
    あと何が足りてないですか??

    • 11月25日
  • かなママ

    かなママ

    まだ水通ししてないですし、パジャマも揃えてないです😱そろそろ本気でやばいですよね……

    • 11月25日
  • えだまめ

    えだまめ

    水通しもありましたね!
    忘れてました(笑)
    パジャマは、前開きの服にしますか??👀

    • 11月25日
  • かなママ

    かなママ

    前開きの買いましたよー!!

    • 11月25日
  • えだまめ

    えだまめ

    やっぱり、前開きの方が便利ですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 11月26日
えりママ

第一子の時は6ヵ月の頃には用意してました😊
結果的に8ヵ月で切迫早産で緊急入院になったので早めに用意しておいて正解でした!

現在第二子妊娠中ですが、第一子の入院もあったので初期には入院セットなど全て用意しておきました😉

結果的にやはり入院まではならないものの初期からほぼ安静で過ごしていて後期には安静指示も出たので早めに準備してて良かったです😊

  • えだまめ

    えだまめ

    スゴイ!準備が良くて尊敬します😂
    妊娠中何が起こるかわからないですもんね、、遅いかもしれませんがあたしもえりママさん見習ってそろそろ準備しようと思います☺️🎈

    • 11月25日
ちぃちゃん

昨日やっと準備整いました😂💦笑

でも陣痛バックが手提げなんで、いつも使ってるリュック+手提げで陣痛に耐えながら病院まで行けるか心配です😵笑

旦那がいれば持ってもらえますけどね😅

  • えだまめ

    えだまめ

    あたしもリュックと手提げにしようと思ってるんですが、手提げはやめてた方がいいんですかね?😂

    • 11月25日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    手提げでも全然いいと思います!
    でも両手開いてる方がいいのかなー?と思ったり🤔💦
    自家用車ないし陣痛タクシーもないし、タクシー拾えるかどうかもわからない状況で手提げ邪魔!!!ってならないかなー?と思って😂笑

    • 11月25日
  • えだまめ

    えだまめ

    確かにそうですね!!
    できるだけ手提げじゃないバック探してみます☺️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

今し始めましたー!
少しずつ買っておいてつめるだけ
みたいにしてましたよ( ・ᴗ・ )

  • えだまめ

    えだまめ

    なるほど!!
    あたしも、そろそろ買い揃えて行こうと思います👌🏻

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんだん準備するのすら
    めんどくさくなりますからね😩
    入れ物はダイソーでかった
    大きいトート?かなり大きいもの
    1個と 普段のバッグに母子手帳とか
    財布入れていきます‪⸜( •⌄• )⸝‬

    • 11月25日
  • えだまめ

    えだまめ

    そうですよね😂
    あたしはリュックとなにか肩にさげれるバックにしようと思っています!

    • 11月25日
ママリ

一人目のときは、予定日過ぎてから準備してました😂

祖母が手伝ってくれたりしたのと、病院からそこまで遠くないってゆうのもあって絶対すぐ必要!って物を詰めて足りない物があったら後から持ってきてもらったりしてました💦
でも遠かったりするなら
早めに準備してないと不安だろうなーと思います😣

二人目の時は、一応初産ではなくなるし早まるかも...と思って、早めに用意しておくつもりです☺︎❤︎

  • えだまめ

    えだまめ

    病院が近いの羨ましいです!!
    あたしは家から病院まで車で20分くらいかかるので、、そろそろ準備していった方がいいですよね😂

    • 11月25日
ゆか

私は8ヶ月に入ったら準備しました。
義姉が早産だったので、早めがいいなと思ったので😊

  • えだまめ

    えだまめ

    確かに早産になる場合もありますし、そろそろ準備した方がいいですよね😂 ありがとうございます!!

    • 11月25日
ミンク

これから、出産でドキドキですよね😊

生まれた瞬間の痛み等で麻痺してたのか裂けたのも縫合してる時もそんなに痛みは感じなかったです😂

いちよう持っていかれても良いと思います💕

  • えだまめ

    えだまめ

    そうなんですね😂
    麻酔して欲しいです😢

    アドバイスありがとうございました🥰

    • 11月26日