コメント
退会ユーザー
私も今2ヶ月半で、出生体重3055g、現在6100gで、倍になりましたよ😂完母です😂
ほっぺに肉がついて、ムッチムチです😂
ち
娘は出生体重3220グラム、完全母乳で 2ヶ月半で7㎏弱ありました👧
ですが6ヶ月で9㎏あり、そのあとはほとんど体重増えず、現在は10㎏弱で真ん中よりやや大きめくらいです✨
動き始めたらシュッとしてきますよ❗️
-
ma
動き始めるまで我慢ですね!
- 11月26日
❤️
出生体重が大きいので普通だと思いますよ😊
子供の成長はそれぞれ違います!!
気にしはじめたらキリないですよ😖
大人でも身長や体重みんな同じじゃないですよね😊?それと同じです😊👍
-
ma
そうですよねー😊‼️
- 11月26日
ママリ
最近やっと増えが落ち着きました!
うちは2800で生まれたんですが2ヶ月で6000超え💦
小さい子は体重増えないの心配されますが
うちは重くて辛かったので分かります…
どんどん大きくなって半年で9キロ弱です
可愛いんですけど身体がしんどいですね
-
ma
理解してくれてありがとうございます😊
- 11月26日
ささ
出生体重3606g
2ヶ月頃6.5kgくらいでした!
完全母乳です(´ω`)
だいたい4〜5ヶ月くらいに体重増加が緩やかになりました
手足バタバタさせたり寝返りしたり動く事が増えたからだと思います😊
私は小さいより大きい方が安定感あってすごい楽だしムチムチで可愛かったですよ💕
-
ma
ムチムチで可愛いですよね😍💕
親は安定感あるからいいねとよく言います😆- 11月26日
🦖🦕🐾🐰
うちも母乳のみで
出生体重2960g
2ヶ月で6115gと倍以上になり、
3ヶ月検診では6820gでした😂
ほっぺの肉が落ちそうなくらいで、太もももムチムチです!!
知らない人に何ヶ月?と聞かれて3ヶ月と答えると5、6ヶ月くらいかと思ったーと言われました😂
でも2ヶ月から3ヶ月の増え具合見ると少し落ち着いてきたのかなぁと思ってます!笑
-
ma
ほんとですね!
落ち着いていますね✨
私の子も落ち着くといいな(^^)- 11月26日
ユミ
こんにちは!
息子もそのくらいありましたよ☆
私も最初は思ってました!
今8ヶ月ですが、体重は10㌔で大きめですが、7ヶ月くらいから落ち着いてきましたよ♪
ママの母乳が美味しい証拠ですね😊
小さいより大きい方が病気にもかかりにくいですしいい事ですよ☆
ぷよぷよは赤ちゃんらしくてかわいい♥って今は毎日ほっぺをパクパクしてます笑
-
ma
病気はやっぱかかりにくいのかな😆
可愛いんです😍デブにはしたくないって思ってしまう私😭- 11月26日
k
体重増えなくて悩むより全然いいですよ😊大きいほうが身体も丈夫ですし!次男は3515gで産まれて2ヶ月で6200ありましたよ!でもその辺りから急激に増え方が落ち着き、今7キロちょっとです!
長男は3300で産みましたが同じく3ヶ月頃から落ち着き、今度は成長曲線下の方をずーっと辿ってるくらい小柄ちゃんになってしまいいつも体重を気にしてます😥
うちは2人とも早めに落ち着きましたが、3700g台で産んで、ずーっと大きかった友達の子でも伝い歩きとかするようになったらビックリするくらい引き締まりましたよ☺️
-
ma
早く落ち着くといいですけど、、、
小さいよりはいいですよね😆- 11月26日
み
うちも完母で、出生時3100g
3ヶ月ちょうどで7000gだったので3ヶ月で4キロくらい増えたことになります💡
そのへんから動き出すので緩やかになり、6ヶ月で8キロ、つまり3ヶ月で+1キロでしたね😁
11ヶ月で10キロになって、1歳5ヶ月の今も11キロ弱くらいなので、半年以上ほぼ横ばいです😉💡
増え方は個人差もありますがだんだんしっかりと曲線に沿って増えてきますよ😄
友達の子4600gで生まれて4ヶ月で11キロありましたけど、今2歳半で少しずつ他の子と差がなくなってきてるみたいですよ😉
-
ma
個人差ってことはわかっているけど時々傷ついてしまう私です😢😢
- 11月26日
ma
同じですね💓