![さんちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とある休日の話し。私 ねー今日どこ行くー?夫 …え。どっかいくの?私 (上…
とある休日の話し。
私 ねー今日どこ行くー?
夫 …え。どっかいくの?
私 (上の子)はどっか行きたいと思うから出かける場所検索してみる!
夫 …。
私 決まったよ!今日はここ行こ?
夫 えー。遠いじゃん。
私 (イラ) じゃあどーするの?( ˆωˆ )
夫 やだよ。疲れてるんだよ。寝かせてよ。
私 ……(ꐦ°᷄д°᷅)
その日は娘と大きめのショッピングモールに2人で出掛けました!その前は娘と2人で原宿へ。
上の子は5年生で、平日と土曜日は友達と遊ぶ約束をしてきますが、日曜日は家族とどこか行きたいし、友達も家族と出掛けてるしと言って予定をあけています。
毎週遊園地とか動物園とか大袈裟なものじゃなくて家族で一緒に出掛けてご飯食べて帰るだけでいいんだと思います。
私は今妊娠9ヶ月で車を運転したりがキツくなりつつあります!
でも娘ももうお姉ちゃんで私に無理を言わず気を遣ってくれる分、私も産まれる前に行ける範囲で連れていってあげたいと思っています。
夫は娘はもう大きいから…ばかりを理由に遊んであげなくなりました。
私は娘は少し照れ臭さ
もあるけどまだ夫に甘えたいように思います。
疲れてるんだよ。と言うのは毎週の事でなんなら主人は前の日から10時間以上睡眠をとっています。
私は朝から家事があるのでそんなにゆっくり出来ません!
妊娠後期で夜中も3回ほどトイレに目覚めるので寝た気もしません(´ー`)
ペット達のごはんの時間、散歩の時間は決まっています!越境通学だから学校も送り迎え!朝7時半には送って15時には迎えに行かないといけません。
こんな生活をしてる私は疲れていないのか?
前にチクっと子育てに休憩はありませんー。と言ったら耳を塞がれました笑
ぐうたら夫よ。息子が生まれたら嫌でも育児に巻き込んでやるから、今はゆっくり寝るがよい。
- さんちゃそ(6歳, 17歳)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
2人目が産まれる前に上の子を色んな場所に〜って凄く分かります!
私も臨月入ってからも、近場の公園だったり支援センターだったり連れ出していました。
夫は休みがあってもぐーたら💢
朝起きないくせに昼寝か夕寝もしっかりします。
文句言っても「じゃあ俺にはゆっくり休む時間はないの?」と、逆ギレ。
いつまでも父である自分という自覚はないらしいです。
2人目が産まれた今もそうです。
私は昼夜関係なく子どもの事や家の事をやり、夫はゆっくり夜休んで朝は起きない。
いくら言っても無駄でした。
さんちゃそさんの旦那さんは2人目が産まれたら変わってくれると良いですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
さんちゃそ
えーーー。。変わらないの嫌ですーΣ(|||▽||| )
うちは間があきすぎたので1人ずつ育てる感じで、久々だからより可愛いと思ってもらいたいんですけどねฅ(ー̀กー́ )
だめなら負けずにネチネチ言い続けます笑
ゆき
可愛い可愛い(特に下の子)って言う割には、結局自分の欲求が優先なんです🤦♀️
ぐうたら夫には本当に呆れます💢
息子さん産まれたらしっかり育児に参加してもらいましょ(^ν^)!
さんちゃそ
ほんとですね!!男ってなんだかんだ自分大好きじゃないですか?笑
いつまでたっても子どもと言うか、自分が一番優先されてる気がします(=_=)
夫の事でイライラするのすらムカつきますね笑
私は着々と子どもを味方につけます└( 'ω')┘ムキッ
ゆき
いつまで経っても子ども、、まさにです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!!
はい、愚痴しか出てきません!笑
味方してくれる子どもが救いですね😹笑