※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆううん
子育て・グッズ

6歳の娘が寝言で感情を表現しています。ストレスが原因か心配です。小学生になることで変化があるのではないかと悩んでいます。

6歳の娘の寝言でモヤモヤしてます。
元々あまり自分の感情を表に出さない性格なのか普段や幼稚園では我慢をしてるように思います。それでなのか寝言で「◯◯ちゃんやーだー!」「それはやめてっ」「ねーー!やめて」など言ってます。泣いてグズルような声も出してたり。楽しい夢だったりすると起きてから、こんな夢みたよーと話してくれるけど、そーじゃない時に私が、寝ながらやーだーとか言ってたよ何かあったの?と聞くと、覚えてないといいます。
歯ぎしりもします。子どもは寝ている時にストレスを発散することもあると聞いた事があります。
だとすると相当なストレスなのかなと心配です。
来年から小学生、今までは我慢してた事が小学生になった事をキッカケに爆発するんじゃないかと心配です。逆にもっと塞ぎ込んじゃわないかと心配です。普段は明るく元気です。恥ずかしがり屋と人見知りは周りより強めかなと感じます。そーゆ事に詳しい方、同じようなタイプの子をお持ちの方ご意見ありましたらお願いします。

コメント

みや

私が親戚の子と遊んだ夜、よく泣いたり寝言でやめてって言っていたそうです。その子が男の子だったので、叩かれたりしてたので、当時は仲良く遊びつつも、多少ストレスがあったのかもしれません。
その原因の子と離れたら変わるかもしれませんよ!
歯ぎしりもしてましたが、それもストレスかもしれないです。
ただの体験談ですみません💦

  • あゆううん

    あゆううん

    ありがとうございます😊
    やっぱりストレスあるんですね😱
    幼稚園は楽しいみたいで、何かあればちゃんとお口で言ってねってでも6歳でもまだまだ何をどうに言っていいかわからない事もあるようで。
    誰が嫌なのかもよく分からずじまいで💦

    • 11月25日
のんママ

幼稚園教諭をしていました。
そういうお子さんいましたよ!
お母さんに言えなくて溜め込んでしまう子…
一度相談されたこともあります。
その時も夜泣きがひどくなったり、うなされてる様な寝言を言うって言ってて、その子のことは気にかけて見るようにし、何か嫌なことある?と話しかけてみました。
初めは言わなかったのですが、だんだん話してくれて…
結局その子は仲良しの子とケンカをして、仲直りしたけどまだわだかまりが残っていたようで、幼稚園で2人に話をして解決しました。
そんなこともあるので、もし信頼できる先生なら相談されてみてはいかがでしょうか?

  • あゆううん

    あゆううん

    ありがとうございます❣️
    2学期初めの頃まで原因不明の腹痛💦
    それはちゃんと先生言えたんですけどね。何かモヤモヤしてての腹痛なんだと思うんですけど。最近ではお腹痛くなる事もなく元気いっぱい遊んでるそうなんです。
    先生も気にかけて話しかけてくれたり、お迎えの時にも細かく教えてくれてますが、相談となるとしっくりくる返答が中々なくてのところもあるのでコミュニケーション取りながらかなと思ってます。

    お友達との事はきっと何かあったんでしょうね🤭
    もう少しで学校だから自分の事は自分のお口で言えないと先生もお友達も分かってくれないよって言ってます。幼稚園でも卒園までに自分の事は自分で言えるように周りにも自分で助けを求められるようにしたいですって言ってました。
    長々とすいません。

    • 11月25日