
義実家に生活費?というか仕送り?されてる方いますか? 義実家とは車で10…
義実家に生活費?というか仕送り?されてる方いますか?
義実家とは車で10分ほどの距離で、週一回遊びに行くか行かないかくらいです。夕飯もそれくらいの頻度でご馳走になるか、ならないか。
たまーに義母にランチ連れて行ってもらったりしているのですが、
私たちから生活費を入れるべきなのかなーとふと思いました。
同居ではないです。
ただ旦那のお給料が低く、専業主婦なので、正直毎月カツカツです。なので生活費入れたくても入れられない状況なのですが… 常識的には入れるものなのかなぁ?と疑問を持ちました。
非常識な質問ですみませんㅠ_ㅠ
- きこ(6歳, 10歳)
コメント

3児まま(^^)
あたしも同じ感じですがお金なんて渡したことないです(^ ^)

みんみん
私も、おなじくらいの距離感ですが仕送りはしてないですよー!
たまに、遊びに行く時にケーキとか持っていく程度です!!
-
きこ
わたしもそうします⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
- 11月25日

RRR∞
実家、義実家にほぼ毎週末行ってて昼ごはん、夜ご飯、お風呂までお世話になってますが、入れたことないです...!
-
きこ
同居でない限り、お世話になりっぱなしで、今は、いいですかね🎶
ありがとうございます- 11月25日
-
RRR∞
多分うちの場合だとお金ないことわかってるので義実家はとくに受け取らないです😂
その代わり、子どもを預かってもらったときとかには何か持ってってます🙌🏻- 11月25日
-
きこ
なるほど!そうします。
今度出産の時色々お世話になると思うので、その時はさすがに少し渡そうかなァとは思ってます😅- 11月25日

退会ユーザー
我が家も義実家とは五分の距離で週3,4家を行き来、外食は週1は必ず連れてってくれます☺💕生活費は考えたことなかったです💦そもそも受け取ってももらえないと思います😂。笑
よく義父、母はこうやって俺達も昔は結婚して親に支えられてきたからいまこうして自分の子供たちにご飯に連れていってあげられるのが嬉しい!と言ってます☺だからこの気持ちを次自分たちの子に引き継いでいってくれたら最高や~!とよく言ってるので私はお金ではなくそのきもちを引き継いでいこうと思ってます☺💕
逆に自分の子供から、お金を渡されると思うと私は絶対受け取れないです!!!プライドというか…
お金を求めてきている感じの家庭なら、また違うのかもしれないですが我が家はお金のやり取りではなく気持ちや老後の面などで助けていこうと思ってます☺💕回答になってなかったらすみません(;_;)
-
きこ
凄いいい義父母さん達ですね!(´‘▽‘`)
回答ありがとうございます❣- 11月25日

チェイス
うちもそんな感じ(行く頻度はもう少し少ない)ですが、お金なんて渡したことないですよ。
2ヶ月に1回くらい手土産持っていってます。
-
きこ
手土産とかで十分ですかね!回答ありがとうございます❣
- 11月25日
きこ
回答ありがとうございます︎☺︎❤︎