3ヶ月の赤ちゃんが中々寝付けず、10分ごとに目を覚まし、泣いてしまいます。寝かしつけ直しを繰り返し、夜中3時まで寝ないことも。改善方法はありますか?
3ヶ月の息子がいます。背中スイッチなのか中々布団やベッドで寝付けず、抱っこや授乳しながら眠って、熟睡したらそーっとおろしています!しかし、最近すぐに目を覚ましてしまうか10分ぐらいすると目を覚まし、そうするとそこから中々寝付けません。トントンしても怒って泣きわめくので、抱き上げてまた最初から寝かしつけ直しです。昨日も結局寝たのわ夜中3時でした。何か良い方法ありませんか?
- かーすけママ(10歳)
kmcem
私は2回ぐらいあったんですが、、、
横抱きしたまま、どーにか自分も布団に入り込み、赤ちゃんはそのまま自分の方に向けたままで腕枕状態で。
そしたら起きることなくずーっと寝てました!
腕は痛いですが。
夜中に我慢して座ってあやすより、横になれるので楽でした!
Yun
私も、こまちままさんと同じで、なるべく抱っこの体勢をキープしながら、布団へ横になって腕枕して眠らせてました*\(^o^)/*
うちの子はこのやり方だと成功率高いです!
かーすけママ
以前まではそれで寝ていたのですが、最近わそれでも起きてしまうようになりました(´・_・`)
成長と共にいろいろ効果がなくなるのでしょうか。
ぐるりん
私は、おくるみ使ってました。
あとは、赤ちゃんは丸く寝かせてあげた方が安心して寝られるようですよ(^^)
“まんまるねんね”ってゆうのを真似してやってみたら、よく寝てくれました\(^o^)/
個人差はあると思いますが、ネットで調べられますのでやってみたらいかがでしょう?
コメント