![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
33週で子宮口2センチ。
切迫になり34週で無理矢理退院、
その後2週間で陣痛きて産まれました!笑笑
![べべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べべ
私も3ヶ月ほど切迫で入院し、結局薬の使用に限界がきて36wで退院させられました笑
私の場合はお腹の張りが頻繁で、頸管も1センチ前後しかなく入院してました。。。
退院後もお腹の張りはずっとあり、前駆陣痛とかも謎でした笑
なんとか持ちこたえて37w3dになり破水して5時間で産まれました!
切迫で入院してても結局生まれて来ないで促進剤になった同室の方もいましたが、切迫は出産まで早い人多いから気をつけてね!と看護師さんによく言われてました。
はじめての出産不安ですよね!
出産まではほんと目まぐるしくて不安もありましたけど、あと少しで赤ちゃんに会えるので頑張ってくださいね!
-
ゆ
コメントありがとうございます。私もお腹の張りが頻繁で頸管も1.3㌢しかありませんでした。退院したその日に"産まれるよ"と言われていたのですが、自分で思っていた以上に何事も無く不安です(汗)もう少し気長に待ってみます(汗)
- 11月25日
-
べべ
たまたまかもしれませんが、私は退院後、まだ生まれて来ないでー!と思い少しマタニティライフ満喫した後、まあもう生まれてきても楽しめたしいいよー!って言ったら生まれました笑
お腹の赤ちゃんに聞いてみてください笑- 11月25日
-
ゆ
退院してから不安ばかりでなかなか声を掛けたり出来ていませんでした(涙)私も赤ちゃんにお話ししてみます。ありがとうございます♡
- 11月25日
![はるかま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるかま
私は37週まで入院していて
退院できずに産まれました!(><)
36週の時は3cmくらい開いてて
37週の産まれる日の朝には6cm開いてました(.. )
個人差あるみたいですが
切迫の人はやっぱり産むときは
早い人が多いみたいですよ( •ᴗ•)*♪
不安だとは思いますが
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
-
ゆ
コメントありがとうございます。同じような経験をしている方がいると安心です(汗)不安ですが、もう少し頑張ります!
- 11月25日
![あーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃ
37週まで切迫で絶対安静。
頸管1.7センチ
子宮口1センチ弱
これをしばらくキープしてましたが
いざ安静生活が終わって散歩やら
スクワットやら色々やってみても
そこから変化なしで😂😂
40週と3日、4時間のスピード出産!
でした(^^)笑
切迫だと子宮口開くのも早いんですかね!?
-
ゆ
コメントありがとうございます。とっても安産ですねおめでとうございます♡切迫だと早いみたいですね...私も沢山運動してみます(笑)
- 11月25日
-
あーちゃ
待ち遠しいですよね(^^)♡
ゆさんも安産で元気な赤ちゃん産まれますように👶♡- 11月25日
-
ゆ
その言葉だけでとても心強くなれます。ありがとうございます♡
- 11月25日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
28週くらいから
切迫で自宅で絶対安静で
37週に入った瞬間動き回ったら
37週1日で産まれました😂
-
ゆ
コメントありがとうございます。やはり個人差ありますね...(涙)私も沢山動いてみます(笑)
- 11月25日
ゆ
コメントありがとうございます。同じような経験をしている方がいると心強いです!気長に待ちます(涙)