
24週あたりから前置胎盤と診断され28週、30週、32週とあまり改善せず32…
24週あたりから前置胎盤と診断され
28週、30週、32週とあまり改善せず
32週の妊婦健診で低置胎盤と診断され
個人病院から総合病院へ紹介されました。
33週に総合病院に初診で訪れて
35週に2回目の妊婦健診があります。
予定帝王切開となる予定ですが
あれよあれよで話しが進んでいて
正直いって頭が追いつきません。
1人目も2人目も個人病院で自然分娩できており
初めての総合病院、初めての帝王切開(手術)で...
上の子2人の育児や家事に追われる日々
仕事もギリギリ36週まではする予定なので
しっかり考えるヒマもありませんが...
たぶん心の中では「どうしよう !? えぇぇ !? 」
って感じでテンパっているとは思いますが
側から見るとボーッとしているそうです。
もう決まったことは
受け入れるしかありませんが...
隙間時間でちょこちょこ考えますが
どうにも考えたらキリがなくて
同じような方いらっしゃいませんか ?
- 2児ママ𓈒𓏸(妊娠34週目, 1歳0ヶ月, 2歳8ヶ月)

りこママ
貯血してないってことですよね?
私は低置胎盤で、輸血は自己血がよかったので、35wから貯血のためにも入院でした💦
ちなみに現時点で出血したらもう緊急帝王切開になるので、穏やかにお過ごし下さい。
コメント