
生後7日の赤ちゃんを母乳で育てたいが、おっぱいが張ってしまい搾乳して与えている。搾乳が大変で心が折れそう。初乳が出るまで頑張るが、どれくらいがんばればいいでしょうか?
母乳について。生後7日の子を育てています。母乳で育てたいのですが、私のおっぱいが張ってしまい、マッサージをしてほぐしてからくわがせても赤ちゃんがくわえられず搾乳をして飲ませています。搾乳が大変で心が折れそうになっており、初乳が出る間は頑張って搾乳して飲ませようと思っていますが、どれくらいの期間搾乳をがんばりましたか?
- くーちゃん(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

しーたん
私も同じ状況で搾乳してました!
1ヶ月くらいですね💦
直接吸わせなかったからなのか1ヶ月で母乳は出なくてなってしまいました💦

ミルキー
上の子の時は、直接吸わせても吸ってくれなくて…😭搾乳してました。3ヶ月から完ミになりました。
チビの時は、退院時は12㎖ぐらいしか出てなくて。すごくガチガチに張って、魔の3週目には乳腺炎になって😭助産師さんに、「完母できそうだから、咥えさせてみて」の一言でがんばってみたら、完母になりました。
-
くーちゃん
上の子としたの子で経過が違う場合もあるんですね✨
マッサージしてもしてもなかなかほぐれず💦
今だけなのか💦
ありがとうございました😊- 11月24日

くおん
私は皮膚が薄くて裂けてしまった&形的にくわえにくいので保護器使ってます
生後3週間ほどでやっと少し苦戦しますが保護器無しでも飲んでくれるようになってきました。
-
くーちゃん
助産師さんに保護器については特に言われず適用外なのか💦
完母になれたらいいのですが、なかなかくわえてもらえず、助産師さんのアドバイスの通りにマッサージしてほぐしてからくわえさせているのですが、1日1回吸啜してくれればいいほうかなというくらいしか吸ってもらえず💦
1人目の時は完母だったのに違うもんですね😭- 11月24日
-
くーちゃん
ありがとうございました😊
- 11月24日
くーちゃん
ありがとうございます😊
1か月を目標にしてがんばってみます😌