2歳2カ月の息子が喘息の疑いで薬を飲んでいます。微熱が続き、保育園から連絡があります。症状が続く場合は病院へ行く予定です。
2歳2カ月の息子がいます。
1歳4か月から保育園へ通い始めました。
先日、喘息の疑いということで、発作がおきないように予防として薬を毎日飲むことになりました。
飲んでからは調子が良いです。
たまに微熱気味ということで保育園から連絡がきます。
そして、家に帰ると熱が下がってるということがあります。
いつもは、7度8くらいだと保育園で様子をみてもらってます。
けど、最近インフルエンザがでてきたので、微熱があるとすぐ連絡がきて、帰宅してます。
インフルエンザを流行させないようにという保育園の気持ちもわかりますが、毎回よばれるのもなぁと思います。
先週は一回だけで、今日も連絡がきましたが。。
微熱が毎日続くようなら病院にいこうと思いますが、微熱以外症状もないし、食欲旺盛で元気なので様子をみてます。
ストレスもあるのかなぁと考えたりもしました。
今の時期、仕方ないでしょうか?家で様子を見て、ゆっくり休むしかないんですかね(^-^;
そして、皆さんは、微熱が何日続いたら病院につれていきますか?
- ゆりダー☆(12歳)
コメント
みっきー!
私でしたら37.5度より上だったら病院行きますね!
ゆりダー☆
回答ありがとうございます☺
うちの息子は、平熱も少し高めで、熱がこもりやすいタイプなんですよね(^-^;
だから迷ってました。
いつもこういうことあるので。、