
結婚式の演出を真似されてモヤモヤしています。3人にそれぞれの演出が真似され、自分たちのオリジナリティーを尊重してほしいと感じています。被害妄想と思いつつも、気になっています。
結婚式の演出を真似されてモヤモヤします。
私達は1年半前に結婚式を挙げました。自分達らしく、オリジナリティーのあるものにしたく、定番の演出ではなく夫婦でダンスを踊ったり、ピアノの連弾をしました。しかしそれから私達の結婚式に参列した3名に演出を真似されています。
正直、結婚式の演出なんて真似されたなんて言えばキリがないし、被って当然だし、仕方がないものだということも理解できます。自分達の式がそれほど良かったんだなあーと前向きに捉える余裕があればいいのに。。。一生懸命考えて、練習して、せっかく他にはない自分達の式だったと考えるとモヤモヤしてしまいます。
1人目は旦那の職場の女性の先輩で、私達の演出と全く同じタイミングでダンス(音楽や振りは違います)を踊ったそうです。最後の送賓の際に『ダンスパクってごめんねー』と言われたそうです。その先輩はその10ヶ月後、離婚しました。
2人目は私の友人で同じく夫婦でダンスを踊り、その後私が披露宴中に旦那からされたサプライズ演出をそのままそっくりおんなじ事をされました。
3人目は旦那の友人カップルで私も奥様には一度お会いしたことがありました。まさに今日、結婚式に参列したのですが、ピアノの連弾でした。旦那の友人が私達のピアノの連弾をムービーで撮影していたので、奥様もチェック済みだったと思います。私はオリジナル感を出したくて2曲を構成して演奏したのですが、全く同じように、2曲で構成されたピアノ演奏で唖然としました。更に、気が強く目立ちたがり屋な奥様らしく、私達よりも立派に演奏してやろう感が物凄く伝わってきました。確かに私達よりも立派な演奏でなんだか悲しくなりました。最後の送賓の際におめでとうございます。と頭を下げましたが、あちらは目を合わさず、頭を下げながらプチギフトを配られ、あ、やっぱり真似した後ろめたさみたいなのがあるのかな、と直感で思いました。
3名ともそれぞれのグループに属しており、呼ばれるメンバーが同じなのでダンスにしろピアノにしろ私達の結婚式でやったやつ!とわかってくれていると思うのですが…。
3人目の夫婦はこれから家族ぐるみの付き合いもあると思います。ただの被害妄想というか、考えすぎなだけだと思いますが、もやもやします。自分の心が荒んでるんですよね。こんな考えじゃダメですよね。
- ままり
コメント

おはぎ
Honeyさんの演出は何も見ずに浮かんだアイデアということですか?

ゆうり
お祝い事に関しての演出は真似して問題ないですよ。プランナーさんの方から「以前こういった演出されたカップルもいますがどうですか?」と紹介があるくらいですし、もともと嫌いな人間が真似してきたのならモヤモヤするかもしれませんね。
-
ままり
お返事ありがとうございます。
仕方のない事ですよね。きっとこれから式を挙げる人たちはまた新しいアイデアで演出していくのでしょうから。あまり気にしない事にします。- 11月24日

るりり
結局同じことをやれば賞賛されるのは最初の人だけで2番目以降はみんな同じです。
3人目の夫婦と家族ぐるみのお付き合いがあるとのことですが、これから先も何かにつけて真似されたり張り合われたりすることがあるかと思います。
しばらく距離をおいて、気持ちが許せるのなら一歩引いてお付き合いされてもいいと思いますがどうしても許せなかったりまた競われるようなことがあればお付き合いはご遠慮したいです😰
-
ままり
お返事ありがとうございます。
毎月会って遊んだりとかは無いと思うのですが、最後の新婦さんの態度がなんだかなー。と思ってしまいました。大人ですし、これから仲良くやっていこうと考えても、最後にそんなんじゃ気分悪いですよね。少し距離を置いて、大人の対応を撮りたいと思います。- 11月24日

退会ユーザー
真似されたと思ってしまう気持ちも分かります。
しかし、もう結婚式は終わってしまったこと。
モヤモヤしてても、
どうする事も出来ませんよね。
文句なんて言えないですしね。
良い結婚式をして、いいアイデアだと思って同じ事をされた。
ごく一般的ですよ。
ただそれだけの事です🙂
-
ままり
お返事ありがとうございます!
そうなんです。もう終わってしまった事なので仕方がない事は十分理解しております。あまり気にせず前向きに捉えていくしかありませんね。- 11月24日

イナミン
自分たちが1番にやった
って思えば少し考え方が変わるかもですよ〜
-
ままり
お返事ありがとうございます!
そうですね。こちらが真似をしたわけではないので、私達が一番にやった!と考えようと思います。現に、それを知っているメンバーも参列していたので、真似したことは分かっているので。- 11月24日

みうら
結婚式の打ち合わせの際に、やってみたい演出や今まで見た中でよかった演出とかありますか?って聞かれるので、そこでHoneyさんの演出が素敵だった!と言ったのかもしれないですねι(`・-・´)/
ダンスに関しては割と流行ってます。連弾は珍しいけど、ピアノ弾ける夫婦だったらやりたいかも!と思います。たまたまHoneyさんが先に結婚式したから真似した感じに思ってしまうかもしれないですが(´・ω・`)
-
ままり
お返事ありがとうございます!
こんなことはよくある話なんだと思います。ピアノは私も3組目のカップルも新婦のみ経験者で、旦那は一から練習しました。また、私達の二次会で、その旦那の友達がうちの彼女もピアノやってたからなーとか言っていたので。同じ演出になったんでしょうかね。それにしても曲の構成が同じだったのがびっくりでした。- 11月24日

はなな
そんなモヤモヤすることかな?と思います。
真似したくなるくらい素敵な演出だったんじゃないでしょうか?
たしかにhoneyさんご夫妻はたくさん考えて練習して披露したものかもしれませんが、他のお三方もそれぞれアレンジして考えて、練習してきたものです。
そこまで恨まれてしまうとなんだか不憫に思えてしまいます、、😭
真似したんだ!うちのそんなによかった?!くらいに割りきったほうが、これからお互い気持ちよくお付き合いできると思いますよ(^-^)/
-
はなな
ちなみにわたしもサプライズダンス踊りました!被ることなんてよくあることですよ(^-^)/
- 11月24日
-
ままり
お返事ありがとうございます!
そうですね。これ以上考えては自分が情けなくなってしまいます。前向きに捉えていきます!- 11月24日

わんわん
実際私が今まで行った式では、夫婦のどちらかが音楽関係の方が多かったせいか、夫婦でのピアノの連弾は何回か見たことありますし、夫婦でのダンスも見たことあります。。会場は違っても同じような演出は何回も見ました💦やっぱり、結婚式は流行りもありますし、かぶりは仕方ないかと思います、、
考えすぎかもしれませんが、すごくいいと思っている式だった分、Honeyさんや旦那さんに事前に相談とかされたらもやもやもなかったかもしれないですよね😭💦
-
ままり
お返事ありがとうございます!
そうですよね。流行りもありますもんね!ちょっと考えすぎだったのかもしれません。もっと前向きに捉えていきます!- 11月24日

さつき
もやもやするの分かります💦
自分達の結婚式でオリジナリティー出したいなって思うのは自然なことですし、自分達が努力して作ったものを、横から簡単に掻っ攫われた感じですよね😭💦
同じ挙式場で式を挙げる全然知らない人たちがプランナーにアドバイスされて過去にあった内容を取り入れるとかは分かりますが、お互い結婚式に参列するような友人知人は別だと思います!!!
内容パクりたいならせめて事前に一言聞いてからにして欲しいし、黙ってパクるなんて超無神経な人達だなーw面の皮厚いーw🤣って思います💦
ただ、二番煎じってぶっちゃけダサッ!って思いますよ!!笑
私なら、パクリ元の人を招待する場でそんな格好悪いこと出来ませんが...w🤔
3人目の立派に演奏してやろう感の人も、演奏自体どんなに立派でも、企画が丸パクリだと全然すごくもなんともないなと思えないと思います🙏😂笑
人のアイディアパクるしかないくらい発案力のない人達なんだなー☺️って思いながらお付き合いすれば良いと思いますよ♪
-
ままり
お返事ありがとうございます!
私達の式はいわば適齢期の時期で結婚式もたくさんあった中で、なるべく曲なども被らないように注意してたので、なおさらこんなことが起きるとショックでした。私達はゲストの中であ、この曲私も使ったーみたいにならないように、もやもやさせないように考えたので。まあ、曲くらいは被っても仕方がないでしょうけど、演出丸パクリはショックでした。- 11月24日
-
さつき
そうですよね!
単純に「ダンスがあった」「ピアノの連弾があった」と言う話ではなく、細かい演出まで同じにされたということなので、モヤモヤして当たり前だと思います!
私の知人は、職場の同僚の女性に、結婚指輪も結婚式場(飛行機で行くような距離の特別な挙式場)も丸パクりされたらしいので、世の中には結構変な人いっぱいいるみたいです💦
でもパクられるほどHoneyさんの結婚式が魅力的だったというのは間違いないと思うので、自分達のステキな結婚式は誇りに思いつつ可愛い赤ちゃん産んで下さいね!😊✨- 11月24日
-
ままり
ありがとうございます!
そうなんです!
ただピアノの連弾だけではなく、私がアレンジしたのとおんなじ構成になっていたので、あれれ?となりました。
私だったら自分が参列した結婚式で(定番の演出を除く)お友達が自分達で考えたんだろうなって思える演出をわざわざ自分の結婚式でしようなんて思えないですし。そんなつもりなくったって、真似された!って思われるのが嫌だったので。曲さえも気をつけましたが。。。
嬉しいお言葉もありがとうございます。こんな事でもやもやしてないで、もっと前向きに大きな心を持った母親にならねばなと、考えさせられました。ありがとうございます😊- 11月24日

ふりかけ
演出を真似された訳ではありませんが、友達が結婚した時に、「〇〇(私)みたいな式にしたかったの〜☺️」と言われ、私は嬉しくなりましたよ。
もし同じ演出でも、真似されるほど良かったのかな、って私ならポジティブに捉えてしまいます🤣
honeyさんの式が真似されるほど素敵だったんじゃないでしょうか。
ダンスした方も、パクったから離婚した訳ではないでしょうし。笑
自分達の結婚式が一番だとおもいますよ。
-
ままり
お返事ありがとうございます!
そう言ってくださると自信になります。あまり深く考えすぎず、前向きに捉えていきますね!- 11月24日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
ダンスもピアノの連弾もよくあることですし、真似したとか真似されたとかいったらきりないのでは(´Д`)?
私も夫婦でダンスして最終的には式場の人ゲスト全員巻き込んでダンスするって演出しましたが友達がしてもなんとも思いませんし、友達の結婚式でピアノの連弾してる人二組いますし、それみてもあー真似だなーとかいったら思ってみなかったです😅
-
ままり
お返事ありがとうございます!
そうですよね。キリがないんです。
よくある事でしょうし、あまり深く考えすぎず、前向きに捉えていきます!- 11月24日

とりっぴぃ
ピアノで連弾したり、踊ったり、特に珍しいことじゃなくよく見ますよ!
プランナーさんもよく提案するんじゃないですかね。。。
ネットで調べたら、よく出てきますし、結婚式って似たような感じじゃないですか?使う曲も同じようなものですし、お知り合いもずっと使いたかった曲だったかもしれないし。
そんなこと言わずに、祝福してあげましょう!
-
ままり
お返事ありがとうございます!
そうですね!あまり深く考えすぎず、前向きに捉えていきます!- 11月24日

(´・ω・`)
真似されるの嬉しくないですか🤔❓
呼ばれるメンバー同じで、仲間内の中でHoneyさん夫婦が初めての演出だったのであれば、お仲間は「これ真似してるだけ」と分かってくれるでしょうし😆🤔
ただ、プチギフトを渡す態度はイラッとしますね🤛
-
ままり
お返事ありがとうございます!
旦那にも、真似するのは簡単。一から構成を考えて作り上げる方が大変なんだから、honeyはそれを考えたんだから、それでいいじゃん。と言われました。そして、プチギフトの際の態度は、それはお前が自惚れてるだけだと一喝されました。まだまだ私は考えが未熟ですね。反省します。- 11月25日
ままり
そうですね。ピアノの連弾は私がピアノを習っていたという事もあり、ずっと結婚式で演奏するのが夢でした。最初は1人で演奏しようと思ったのですが、せっかくなら2人で連弾にしようと思いました。たまたま私が出席した披露宴では同じ演出は見た事がなかったので二人でできてよかったな。と思います。ダンスもよく余興などでは見かけると思いますが、私達はスケジュール上余興の時間が取れないと言われ、せっかくなら自分達で盛り上げようと考えてダンスを踊りました。逆余興みたいな感じです。
おはぎ
そうなんですね。ということは他の皆さんもHoneyさん達の式が素敵だったからあれやりたい!ってなったんでしょうね
それに回りの皆さんからすればHoneyさん達がやりだしたのが始まりだよねーともなってるかもしれませんよ!目を合わさなかったのは大人げないですよね。