
乳がんの可能性が心配です。乳腺外科や産婦人科で診てもらうことをお勧めします。詰まりとは違う症状のようです。
生後7ヶ月の子がいます。完母です。
産後からストレスで胸が詰まったり熱が出たりよくしてました。
昨日胸が張ってるかなーと確認するときに右胸を触ってたら硬いシコリみたいなものを発見しました。
今まではなかったです。
場所は右胸の斜め右上あたり。
詰まってる感じというか、骨みたいな硬さ。
触るとニキビみたいな痛みがあります。
手でなぞるだけでそのシコリっぽいのが分かるのですが、これは乳がんでしょうか…不安です
母乳は溢れるほど出ているんですが…
家系で乳がんの人はいません。
乳腺外科とかに行った方がいいでしょうか…
産婦人科で母乳外来とか行って助産師さんでも分かるのかな…
授乳したあとまだあるかコリコリして、まだあるというかんじで…詰まりとは違うような気がして投稿しました。
分かる方おられたら教えてください
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント

ゆってぃー
1度早めに産婦人科なり行ってみた方がいいと思います😊☘
ただの詰まりだとそこでマッサージしてもらえばいいですし☺️👌

nata👽
私もありました!
乳腺炎でそこに乳が溜まっちゃってるだけかもしれないです!
母乳外来行ってマッサージとかしてもらうとほぐれるかと思います😊

みー
私も生後3カ月の時に、しこりを発見し同じような症状で不安な毎日を送っていましたが、考えすぎて不眠になり、倦怠感、吐き気まで症状が出てきたので乳腺外科を受診しました。
結局乳がんでも詰まりでもなく、授乳中によくおこることだと言われました。言われてみれば1人目の時も同じ感じになってたなーと思いました(>_<)
安心する為に受診をおすすめします。
私が行った病院は、
乳がん専門だったんですが、触っただけで違うよと一言言っていただき本当にホッとしました。
一応念のためにエコーなどの検査もして大丈夫でした。
小さいお子さんがいて受診も大変だと思いますが、ぜひ受診して下さい。
きっと大丈夫ですよ(^-^)
私は誰にも預けれなかったので、病院に連れて行きましたけど☆
-
ママリ
うちも2人目なんですが、1人目にはなかったような…
触っただけで分かるのいいですね!
近くに乳腺外科があるのでそこの方が的確ですよね。
超音波してもらえるか電話してみようと思います- 11月24日

あたーん
私も4ヶ月位の時に同じことがあり、乳がん!?と調べてより不安になり、即乳腺外科に診てもらいました。授乳中は乳腺が活発で正常な診察が難しいそうですが、授乳時はよくあるみたいです。エコーもみてもらいました。そのまま母乳外来へ行きマッサージしてもらいましたが、少しスッキリしました。今7ヶ月ですが、この投稿みるまでその事を忘れてた位もう何ともないです。
-
ママリ
同じこととは、ニキビみたいな痛みがありましたか?
授乳時によくあるというのは何が原因とかは分からないとかですか?- 11月24日

はじめてのママリ🔰
私も先月くらいに同じようになり、乳腺外科で診てもらいました!
少し前から症状があり、ちょうどその前の週に健康診断で婦人科検診があったのでそのときに一緒に診てもらえばいいやと思っていたのですが、婦人科の先生に聞いたら「ちゃんと乳腺外科のほうで診てもらったほうが確実」と言われたので、翌週改めて乳腺外科に行きました!
二度手間になってもいけないので、最初から乳腺外科行かれてもいいかなと思います!
ちなみに私は授乳中によくある症状と言われました!
-
ママリ
同じこととは、ニキビみたいな痛みがありましたか?
授乳時によくあるというのは何が原因とかは分からないとかですか?- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は乳輪部にニキビのような吹き出物?ポツッとしたものができていました😣痛みはなかったです。
それと授乳の最初に乳頭をつまんで少し母乳を絞りだす際に、乳輪の部分にパチンコ玉のようなゴロッとした固まり?しこりがありました。
私が受診したときには、授乳期にはよくあることと言われて安心したためそれ以上詳しくは聞きませんでした💦そのため原因とかは分からないです。ただ私は食生活やストレスなどの影響でおっぱいが詰まりやすいタイプではないです。
ひとりひとり症状や検査結果は違うので、やはり心配であれば受診されるといいかと思います😊私は受診して安心できたのでよかったですよ。- 11月24日
ママリ
助産師さんでも分かるんでしょうか…
ゆってぃー
ちゃんとわかると思いますよ‼️