![🦙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で旦那の実家で暮らして1ヶ月くらいです。旦那のお母さんもお…
妊娠9ヶ月で旦那の実家で暮らして1ヶ月くらいです。
旦那のお母さんもお父さんも本当に優しくて
もともとなんにも言わないお母さん達なのですが
一緒に暮らしているので何か手伝いたい気持ちや
やりたいきもちもあるのですが
わたしもやりますとちょいちょい声かけるのですが
「いいよ、いいよ〜すぐだからやっちゃうよ〜」
といつも全部やってくれます😢
自分でやっているのは自分の洗濯と食べた食器洗い
くらいで申し訳なさとどうしていいかわからない
感じです💦
もともと規則正しく朝5時におきてお風呂掃除や洗濯
家のことをやってから仕事に行って寝る時間とかも
だいたい早めの同じ時間に寝るお母さんなので
なんでも自分でやっちゃった方が
手際もいいそんなに手を出して欲しくないのかな〜とか
でも内心はこれはやってほしいとかあるのかな〜とか
全然わからなくてなかなかそういったことについては
話しにくくて💦
世間話はいつもたくさんするのですが、、
何かアドバイスなどありましたら
お願いします🙇🏼♀️
- 🦙(6歳)
コメント
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
お腹の中の赤ちゃんのこと考えて言ってくれてるのかもですね😊💕私も旦那の実家に行って手伝うって言っても座っといて‼️って言われます😰
少しずつ手伝っていければいいんじゃないでしょうか⁉️赤ちゃん産まれてからはなかなかお手伝いもできないかもですし甘えちゃいましょ♡
![mash](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mash
私も同じような感じで今旦那の実家にお世話になってます!
私は自分の洗濯以外何もやってないです🤣おなかも大きいしいつ何があるか分からないし危ないから座っててって言われます😦
甘えられるうちは甘えちゃってもいいと思います🤔
-
🦙
甘えられるうちは確かに甘えちゃおうと思いました☺️ありがとうございます🌷
- 11月26日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
申し訳ないという気持ちも分かりますが、いまは甘えちゃっていいんじゃないでしょうか^^
私は義父と同居してるのですが、義家族みんなそんな感じで初めは申し訳無さで動いてましたが最終的にはほぼ何もやらないくらい甘えちゃってました(^◇^;)
いまは里帰りしてるので、帰ったら御飯とか何かお礼をしようかなと思ってます😊
帰るときに何かお礼をするとかどうでしょうか^^
-
🦙
確かにお礼するというのはいいですね🌷
参考にしてみます😊
ありがとうございます🙇🏼♀️- 11月26日
🦙
コメントありがとうございます🌿
今は甘えて体も動けるようになったら色々お手伝いすることにしました☺️