※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の妹の行動に不満を感じており、旦那が妹を頻繁に誘うことに困っています。これが普通かどうか悩んでいます。

ボタンが止めれないから止めて。とブラ丸見えで旦那にお願いしたり、出産して退院の日に着いてきて生まれたばかりの我が子を抱いて記念撮影したり、私の兄弟家族の集まりに来たりする旦那の妹に嫌気がさしてきました。

これって普通じゃないですよね?
私の感覚間違っていないですか?

旦那は妹妹だし、妹もお兄ちゃんお兄ちゃんで吐き気がします。

このGWの間も2日間、私側家族の集まりに来ていました。
旦那には何度も勝手に誘わないでと言っているのに分かってくれず、どうしたらいいのかがもう分からないです。

コメント

みつ

シスコンとブラコンですね😵

感覚間違ってませんよ!
私なら無理です、耐えられません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に存在するんだと身に染みました!笑

    やっぱりおかしいですよね、、、
    本当に耐えられなくて1人悔し泣きしたりしてます😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

妹さんに直接言うのはどうですか?
こちらの集まりは家族だけにしたい
旦那が言っても控えてほしいと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが義妹の子供と私の子供が同級生で同じ学校に通っていて、気まづくなりたくなくて言いにくいんです🥺
    小学校もわざわざ同じ学区内に引越してきて、旦那への執着がすごくて怖いです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

家族それぞれですがちょっと嫌ですね

立ち入れない壁みたいなものを作らないとずっと自分の中で
生きてきた文化が違う
と納得しなければならないと思います

たとえばはじめてのママリさんのご両親どちらかに何かあったらお見舞いに入れないとか
相続の話に入れないとか

ご主人にも理解してもらうために家や車や生命保険の受け取りを妻子にたくさんかけてもらうとか

せめて兄弟家族の集まりには何か理由をつけて
今回は、、、と断ったほうがいいと思います

いざとなったら兄弟よりも自ら作った家族です

はじめてのママリ🔰

私がその状況なら、自分の家族に会いに行くときは夫も置いて行きます笑
兄がいないのに来ることは流石にないだろーって思いますがどうですかね😅