
コメント

ぱーち
もしかしたらですがお祝いも兼ねてとか思ってるんですかね?💦

サカナ
ファーストバーズデイなのに😭
ケーキ作ったり飾り付けとかして
当日にお祝いしたかったですよね💦
みんなでお祝いできるしどうせならって
あえてその日にしたのでしょうね…
ありがた迷惑ですね😥
-
まる。
その通りです
- 11月24日

maman
今後の付き合い方考えますね😡
言い方悪いのですが…
日にち被ってるのなら亡くなった人の三回忌より生まれて初めてのお誕生日の方が優先かなと😓
そもそも日にちズラせよ‼️って思います😓😓
-
まる。
私も少し思いましたが優しい人達なのでとても難しいです
- 11月24日

saya
わたし的に無いです🙅🏽♂️
-
まる。
ですよね
難しいですね- 11月24日

まり
来る方達の都合(遠方から来る人がいて、どうしてもその日でなければダメとか)やお寺さんの都合があったりとかだったら仕方ないのかな…と泣く泣く諦めるかもです…
家族だけでーとかだったら本当に嫌です。ありえないです。
でも毎回法事の度に子供の誕生日に当てられたら嫌だなぁと思うので、旦那からそれとなく言ってもらいたいところです…。
お子さんも嫌ですよね😓せっかくのお誕生日に…。
-
まる。
決まってしまったのでもう諦めました
旦那にも言って見たいと思います- 11月24日

退会ユーザー
行かないですね!!
-
まる。
行かないということはできないので
- 11月24日

みみみ
三回忌の式だけ出席して
お昼ご飯は頂かずに
家族だけでお祝いする
ってのはどーでしょう??
もちろん旦那さんに言ってもらいましょう💪
-
みみみ
すいません、
どう思うか、の質問ですよね💦
ありえないな~と思いながらも
今後の付き合いもあるので
流すしかないですかね~😟- 11月24日
-
まる。
そうします
- 11月24日

goo鱈
こんにちは。
私の誕生日が義祖母が亡くなった日と同じ日らしく、毎年(結婚前から)、、
義祖父の家で線香をあげに行きます。
線香をあげて、自宅へ帰ると旦那から「おめでとう🎊」と祝って貰えますが…
正直、、とても微妙な気持ちになります( ⌤ )
会ったことも義祖母なので尚更…💧
【ついで】な感じが可哀想だと思います。。。
今回、三回忌だと言うことで…また次回の節目でも…って事になりかねないので、お断りできるなら…
別の日にやって欲しいとお願いしてみてはどうでしょうか??( •᷄人•᷅ )
初めての誕生日なのに…酷いと思います(´•௰• ` )
-
まる。
旦那に聞いてもらったところ忘れていたといわれました
もう決まってしまったので難しいみたいです- 11月25日
-
goo鱈
えー??💦💦
孫・ひ孫の誕生日忘れる義母・義祖母っているんですね( •᷄人•᷅ )
信じられないです。。。
けど、決まってしまいどうしようにないなら…参加するしかないですね。
モヤモヤしますが、今回だけだと割り切っていまうしかないですね(๑ ᷄ω ᷅ )
次は七回忌ですかね…??絶対断りましょう!( ̄∀ ̄)- 11月25日
-
まる。
私もびっくりしました
頑張ります- 11月25日
まる。
ならまだいいのですが