
生後7日の娘が母乳をあまり吸わず、ミルクと混合しています。哺乳瓶に慣れた赤ちゃんについてアドバイスを求めています。
生後7日の娘の授乳についてです。
上の子の時は母乳もそこそこでて母乳のみできました。
ですが、娘はおっぱいを嫌がってあまり吸ってくれず😭
仕方なくミルクとの混合で完母に移行していこうかと思っています。
ですが、哺乳瓶になれたのだと思うのですがやっと母乳もそこそこ出るようになってきたのにちょっと吸っては泣く
ちょっと吸っては泣く
で直母になかなかできず😭
ちょっとの時間でも吸ってもらって、残りは搾乳してあげています。
夜だけミルクなのですが‥
哺乳瓶慣れしてしまった赤ちゃん、こうしたら良かったよ!とかあれば教えていただきたいです💦
- きこな(6歳, 7歳)
コメント

彩波
母乳相談室の哺乳瓶(乳首)に使ってました。
母乳相談室の乳首だと、他の哺乳瓶の乳首と違って頑張って吸わないと出ないので、母乳を吸う練習になると言われて、上の子の時は卒乳まで母乳相談室を使ってました。
きこな
そうなんですね!!!!!
買います!笑
ありがとうございます!✨
彩波
産院・母乳相談室・ネットでしか買えないのと、確か今は、乳首のサイズがSSしか作ってないのが難点です😅
きこな
なるほど!ということは新生児の今のうちにしとかないとってことですね笑
薬局行って聞いたらそう言ってたんでネットでポチッとしました笑