子育て後に資格取得し、育児支援に関わる仕事を考えています。どの資格がオススメでしょうか?資格取得は子育て中でも可能でしょうか?お仕事の感じなどアドバイスをお願いします。
子育てを始めてから、子どもに関わる仕事に興味が増しました。調べると、幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター・チャイルドマインダー…と色々あって迷ってしまいます(*_*; 違いはなんとなく理解したのですが、実際に資格を持っていらっしゃる方のお話を伺いたいです。
将来、育児が一段落したら育児支援に関わるお仕事など何かできたらと漠然と思い始めました。そのためには、資格を取っておかねば…と思うのですが、どの資格を目指すのがオススメでしょうか?
皆さんがお持ちの資格は、子育てしながら取得できそうですか?
お仕事はどのような感じですか?
やる気次第…とは思うのですが、イメージがまだハッキリしなくて…何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
- しいのみ(9歳)
コメント
♡ゆうなちゃんママ♡
保育士です‼︎私は専門学校にいき資格を取得しました( ¨̮ )
率直に言いますね。幼稚園教諭も保育士資格も生半可な気持ちでは取れません‼︎ユーキャンとかで取得した同僚もいますが皆さん何回も落ちるし4年以内だったかな⁇で全て合格しなければ合格した教科も全て無効になり何度も挑戦した同僚もいます💦皆さん独身でそんなんです子育てしながらだとだいぶしんどいと思いますよ( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )とわいえ保育士とてもやりがいがあるのでしいのみさんを応援したいです‼︎ぜひ資格を取得してほしいです‼︎‼︎なのでもしも旦那さんの協力しかもかなりの協力や両親の手助けがもらえるならば通信ではなくきちんと学校に行ってとることをお勧めします‼︎学校に行けば国家試験はしなくても卒業することが資格取得の条件になるので通信で何年もかかるくらいなら学校で2年通ったほうが断然いいと思います‼︎とわいえそうなるとほんとに学校に通うわけですから絶対に周りの協力がいります★なのでもし本気で取りたいのならばまずは周りに自分の気持ちを伝えて協力してもらえるかどうかで考えてみてはどうですか⁇同じ職種の方が増えるのはとても嬉しいです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
ザト
私も同じです。
こどもが生まれてから今の仕事を辞めていずれはこどもに関わる仕事がしたいと考えました。
私の場合は市に雇われて保育ママとして自宅で子どもを預かる仕事がしたかったので、上の子が生後3ヶ月のときに幼稚園の教員免許と保育士資格を2年で取れる通信制の短大に通いました。
在籍は2年ですが、実際は1年ちょっとでほとんどの単位が取れる仕組みになっていました。
私が受けたものは一年に10日(土日×5回)ほど地域ごとに提携してる専門学校などに通い、それ以外はレポートを提出したり毎月受けられる試験を受けて簡単に合格できるようなものでした♪
私は幼稚園に教育実習に行きましたが、そのときだけが人間関係などもあり、かなり大変でした(>人<;)
実習は児童館でも大丈夫だったので児童館にすればよかったと思いましたが、実習に行ってる人と行かずに試験のみで合格した人だと、実習に行った人の方が即戦力になるので、といくつかの幼稚園からお声掛け頂きましたが、まだ前職を辞めてはいません。
下の子が中学生になったらこども園などで1〜2年働いて、自宅で保育ママさんになりたいと思ってますo(*'▽'*)/☆゚’
-
ザト
ちなみにベビーシッターやチャイルドマインダーはお金さえ払えば合格できる民間の資格なので、履歴書の資格欄を埋めるという目的以外だとあまり役に立たないイメージです…無資格でもできる仕事です(;´・ω・)
- 1月18日
-
しいのみ
遅くなってすみません!
コメントありがとうございました!
実はザトさんの他の方への回答で、通信制の短大で資格を取得したと見て気になっていました。
私は短大卒で、以前一度もう一度勉強したくなり、通信制大学に入学したことがあるので(でも結婚を機に中退しちゃいました;;)通信制の仕組みはわかるのですが、専門学校への通学がスクーリングみたいな感じでしょうか?自分でも調べてみたいと思いますが、もし差し支えなければ大学名を教えていただけないでしょうか?地域だけでも…。
また、試験や実習中は、お子さんは一時保育を利用されたのでしょうか?
そして、やはり取るなら民間の資格よりは国家資格のほうが、信頼度は高いですね。
ザトさんはもう、しっかりした夢があって、お2人もお子さんがいらっしゃるのに確実に努力してらして、凄いなと思います。私も見習いたいです!- 1月18日
-
ザト
見て頂いていたんですね(。>∀<。)
私は近大豊岡のこども学部で幼児専攻(2年)の中で保育士資格が無試験で取れる502というコースを受講してました♪
ちなみに近大豊岡にしたのは、私はピアノがものすごく苦手で、ピアノの試験が簡単で、入学後はスクーリングと試験以外費用がかからないということでそこにしました💡
今は試験も無料なので、さらに受けやすくなってると思います♪
試験やスクーリングは土日で一時保育がやってなかったので、有料の託児ボランティアでファミリーサポートというものがあり、そちらで見てもらってました!
実習は市の一時保育の予約が運良く取れたので、そちらでお願いしました(●´人`●)
私が実習したところでは無理でしたが、職員用の託児施設が併設されてるこども園などもあり、同級生はそちらにこどもを預けてました!
というのも近大豊岡の学生さんは通信制なので幅が広く、女性は半分以上がママさんでした(*´艸`*)- 1月18日
-
しいのみ
詳しく教えてくださって、ありがとうございます!
私は関東なので遠い…と思いましたが、サイトを見てみたら試験会場は市内にもありました。スクーリングは東京会場まで行かなくてはなりませんが…。
以前見た通信制大学ですと、地域会場のスクーリングだけで卒業は無理な所もあったのですが、地域会場だけでやれるなら大学の場所は関係ないですね。近大豊岡はどうなのかな。今まで関東の大学しか調べなかったので、他の地域の大学も見てみようかなと思います。
私もピアノ、苦手というか経験ないので、それも心配(>_<)試験が優しいと嬉しいですね。
ファミリーサポート、うちの方にもあります!先日、何かで使うかもと、説明会だけ受けましたが、登録しようと思います。
通信制は主婦やママさんも多いですよね!私が以前在籍した大学は文学部だったので、年配の方が多かったですが、同じような方がいると励みになりますね。
色々と資料請求して考えてみたいと思います。- 1月19日
-
ザト
私も関東です(*´艸`*)
そしてピアノは楽譜の読み方から勉強しましたが、一度も落ちることなく合格しました♪
関東のスクーリングだけで間に合いますよ♪- 1月19日
-
しいのみ
ザトさんも関東の方でしたか!
遠方でもやっていけるのが、通信制の良いところですよね(*^-^*)
関東のスクーリングだけで大丈夫と聞いて安心しました!資料請求してみます。- 1月19日
しいのみ
遅くなってすみません!
率直なご意見と応援のお言葉ありがとうございました!
まさにユーキャンも考えていました。やはり合格率を見ても難しそうですし、受講生の言葉として1発合格できました!なんてのは、特別なことですよね。私の場合は、ピアノもやったことがないので、保育士は実技の面でも心配がありました。
費用面と育児を考えて、通信だけ調べていましたが、何度も受験するようなら、確実に2年で取る方向で考えたほうが良いかもしれませんね。まだ考えがまとまりませんし、長期的に見てよく考えてみたいと思います。
通学はまったく考えになかったので、通える範囲の学校を調べてみたいと思います!
♡ゆうなちゃんママ♡
しいのみさんの納得のいく答えが見つかることを祈ってます( ˃ ⌑ ˂ഃ )一緒に保育士できる日を楽しみ待ってますね♡
しいのみ
ありがとうございます!
ちょっと市内を検索してみたら、専門学校もありました!
しかも夜間過程もあって、もっと早く保育に興味を持てば、働きながら通えたなぁ…と;;
専門学校は、高校からの若い人ばかりって印象ですが、もっと調べてみようと思います。
とても参考になり、助かりました(*^-^*)自分に合う学校を見つけてがんばります!
♡ゆうなちゃんママ♡
専門学校そんなことないですよ‼︎短大は高校から上がってますが私が行ってた専門学校は上は40歳の脱サラした人とか主婦で子育てしてる人もちろんわたしみたいに高校から来た人性同一性障害の人色んな人がいてみんな仲良しになりました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡しいのみさんに合う学校が見つかればいいですね★
しいのみ
そうなんですか!
サイト見たら、若い子たちのキラキラした写真が(笑)浮いちゃうかな~って思いましたが、そんなに色々な方がいるなら良いですね(^-^)資料請求したり、説明会行って、ゆっくり選びたいと思います!
♡ゆうなちゃんママ♡
サイト用に若い子使ってるだけだと思います♪( ´▽`)
しいのみ
なるほどー(笑)
勇気出てきましたヽ(´ー`)ノ