

カミツレ
看護師です。
両側口唇口蓋裂の程度や直母の様子をみないと、なんとも言えませんが、
母乳の分泌量を維持するのであれば、直母も大切ですが、ママは水分補給を意識して、乳頭の刺激、搾乳回数の維持…でしょうか。
直母出来なくても、3歳近くまで搾乳続けて母乳出てる方もいます。
搾乳に時間がかかるとのことで、赤ちゃん世話しながら搾乳は大変だと思いますが…(´・Д・)
がんばってください!

yur1bu
回答ありがとうございます。
水分補給意識してみます!まだ里帰り中で育児に専念させてもらってるのでマッサージと搾乳回数も頑張ってみます!
コメント