※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
子育て・グッズ

昨日、赤ちゃんが吐いた後、母乳とミルクをあげたが、また吐いた。その後普通に振る舞い、眠っている。吐いたのは初めてで、母乳も吐いた。多量の吐き戻しで不安。

昨日ミルクの途中でウンチしたのでオムツをかえました。
まだミルクが残ってたので飲ませようとしたらむせて多分飲んだ量を吐いてしまいました。
本人は笑ってるし泣きもせず…
普通にお風呂に入り吐いた時の時間から3時間だったので母乳とミルクをあげ、寝ました。
朝起きてから最初に授乳はいつもおっぱいだけなので左右10分ずつあげ微妙なゲップでしたがでたのでしばらく私の太ももに座らせ旦那の足の上に座らせたりして遊んでました。
1時間程たち、朝ごはんを食べるために寝かせて普通通りだったのですがいきなり飲んだ母乳を吐きました。
二日連続で吐いたのは初めてです。
子供は泣いたりせず特に苦しんでる感じではないと思います。
今は眠かったみたいで抱っこでねました。
これって普通にありえますか?
母乳も全部吐いたと思います。
量がタラ〜ではなくドバドバと出てきたので不安です。

コメント

みなmy

うちも同じことがありびっくりして病院にいきましたが問題ありませんでした。
先生にはこの時期よくあることだし心配しなくて大丈夫と言われました。
口になにかあると反射的にずっと吸ってしまって胃がパンパンになりはいらなかったぶんを吐き出してしまうみたいです…。
それに飲んですぐ動かしたら余計吐いてしまうと思います。
うちは飲んだ後とか少し抱っこしてからげっぷさせてますよ(*^^*)