
愛知県岡崎市のグリーンベルクリニックで出産予定の方が、出産費用について心配しています。補助券を使っても毎回の支払いが高額で、週末入院料金や促進剤の費用も気になっています。情報を教えていただける方がいれば教えてください。
最近お世話になってます。
長ったらしいです。
愛知県岡崎市でグリーンベルクリニックで
お産された方に質問です(^^)
ベル系列高いと知っていながら
近いのでグリーンベルに通って
出産もグリーンでします‼
補助券使っていても毎回2000円、
後期1週間検診に入り毎回4000円、
明日から券がないので5500円と言われました😭
裕福ではないのでめっちゃ辛い笑
第一子なので、仕方ない
あんまり気にしないでおこうとは思ってますが、
今日予定日で、週末産まれるかもしれないと思うと週末入院料金いったいいくらなのだろうかと
少し気になります😖
赤ちゃんも推定3700グラムでビッグなので
あまり遅れるのも…と思って促進剤とか有りになったらまた高いのかなとか…
知ってる方居たら教えてください♡
- きなこもち(6歳)
コメント

オレンジさるぼぼ
もうすぐ赤ちゃんに会えますね(^^)
私は別のベル系列でしたが、夜中に生まれて(緊急帝王切開でしたが)夜間料金が35000円か50000円かだったと思います
入院の週末料金とかではなく、生まれた時間で週末料金や夜間料金がつくみたいですよ
私のところは、食事もリネンもお願いしなかったら、夫は毎晩ただで泊まってましたし、切腹したのでだいぶ手出しはありましたが、入院生活のいろいろ振り返ればそんなに高いなーとは感じなかったです
ただ、ここで他のベルでお産したお母さん達と話すことがありますが、授乳についてはみんな違うことを言うので、戸惑わず選択肢だと思って自分のやり方を見つけてください(^^)
ちなみに、私はベルの出産に満足してるので、2人目が来てくれたら、またベル(1人目とは違うベルになりますが)で切腹したいです(^^)

退会ユーザー
こんばんわ!
守山区のフォレストベルで1人目出産しました!
私はど平日の真昼間に出産で手出し8万ほどでした😊鉗子分娩になり子どもの黄疸の治療もありました。
その時はまぁこんなもんか〜と思ってましてがこちらでいろんな意見拝見すると高い人はめちゃくちゃ高いんだな…とガクブルしています🤣
そして2人目妊娠発覚したので今日またフォレストベルに行ってきます!
値上げしたとかそんな情報も聞こえてきましたが最後の出産だし綺麗は病院で美味しいご飯食べて出産したいと思って決めました!
よっこさんももういつ産まれてもおかしくないですね!
ベル系列ならご飯は本当に美味しいですし3時のおやつもありました💖
素敵なお産になるといいですね👶

miii
岡崎市のエンジェルベルで9月に出産しました!
夜8時に病院に行き朝方の2時に出産し、土日祝をはさんだ入院だったこともあり実費で19万の支払いでした😭
ベル系列は高いと聞いてましたが予想よりも高くついたなと思いました😭
ご飯も美味しいですし、おやつもありますし、産後のマッサージなどもあるのでそこはよかったかなと思います😊

まめ
夏に3人目をグリーンベルで出産しました!!
グリーンベルはベル系列では安めのお値段です(*ˊᗜˋ*)
私は月曜日出産で金曜日に退院したのですが、手出し6万円程でした!!
その6万の中に任意の先天性異常検査や聴力検査などの値段も入っていたので、その検査をしなければもっと安かったと思います!!
2人目の子もグリーンベルでしたが、土曜日の夜入院で日付をまたいだ日曜日の夜中の出産でしたが、10万円いったかな〜ってぐらいでした!!
助産師さんにもだいたい10万円ぐらいと思っておいてと言われましたよ(*˙˘˙*)!

きなこもち
みなさん、ご丁寧に分かりやすい返信ありがとうございます♡♡
今朝破水して入院になりました‼
エンジェルは本当に高いと聞いてましたがそこまで高いとは!?
ですが、ベルはサービスがいいんですね♡
グリーンベル安めで安心です😊
今は元気な子を産めるよう専念します♥

おだみ
11/15にグリーンベルクリニックて出産しました。
緊急帝王切開で7日入院して27万円支払いました( ;ᵕ; )
-
きなこもち
15日♡
私も今日無事産むことができました♡
帝王切開7日入院で27マンですか?!😱😱
びっくり…
ご無事に産めたことが何よりなので、値段は忘れましょう😂♥
ご出産おめでとうございます♡- 11月25日
きなこもち
さっそくの返信ありがとうございます(^^)
ベル系列でも病院によって値段とかシステム変わるんですかね?!
週末とかではなく時間で値段決まるんですね♫
帝王切開の料金込みでその値段でしたか?🙄
それでしたらそんなに高いなとは思わないですが…♡
旦那泊まれるですね‼
グリーンベルはどうでしょう。
先生に色々聞く暇がなくいつも忘れてしまいます笑
母乳に悩む人は沢山いますもんね💦
ご満足されたんですね😄
安心材料ありがとうございます♡
オレンジさるぼぼ
私は高山のアルプスベルでしたが、お産の費用は一時金プラス12万5千円、無痛分娩が10万(当時)でしたが、愛知のベル系列は一時金プラス5万とか8万とか聞きますし、無痛分娩も5万ってよく見かけます
ちなみに、金額は、電話の問い合わせで「一時金プラス…」と即答してもらえましたw
私は無痛分娩の存在を知って妊活したので、無痛分娩は必要経費でした(結局その時の状況で、麻酔をかけると危なくなるのでと散々痛い思いしての緊急帝王切開でしたが)
そうですそうです、土日の昼夜散々陣痛と闘っても、月曜の昼に生まれたら特別料金取られないみたいです
これは、他の病院も同じみたいで、帝王切開経膣分娩は関係ないみたいです
結局帝王切開になったなら、平日の昼で好きな日に産みたかったなとも思いましたが、まぁ、うちの子がそうやって出て来たかったんだなーと思うとそれで良し!となりましたw
アルプスでは、両親学級の時にLDRと病室の見学があって、その時に付き添いの宿泊について説明がありました
夏だったので、夫は枕とタオルケットを持参して夜な夜な泊まりに来てましたw
シーツと食事は有料ということでした
私は元々ミルクにしようと思っていたので、お産前の助産師外来から言っていたのに、5割は超絶母乳推進、3割は母乳推進だけど、無理には言わないけどやれるだけのことはやってみる?、1割は搾乳やってみる?、1割はミルクにするなら張り止め飲まなくちゃ!でした
推進8割さん達でも言うことはみんな違うし、毎日3〜4人のナースが入れ替わりで様子を見に来ておっぱい話なので、初めから説明するのも鬱、言ってることが違うのと鬱、でした(^_^;)
今考えれば、宗教みたいにどのナースも「絶対!母乳!!」ってなると、母乳がうまく出ないお母さんやミルクにしたいお母さんの見方がいなくなってしまうので、いろんな人がいた方がいいですよね
きなこもち
ご丁寧にありがとうございます♡
病院によって系列でも違うんですね🤔
食事別料金とかあるんですね‼
無痛分娩も今じゃ半数の方がやられるみたいですし、考え方も人それぞれですよね(^^)
最初に入院した日だと思ってました‼
産まれた日で料金また違うとは‼
なんだかややこしいですね…
おばかな私にはちょっと😄
オレンジさるぼぼさんのお子さんご無事に元気に産まれてきて良かったですね😭♥
まさに命がけですね‼
私はおっぱいと混合予定です❣
焦らずいこうとおもいます♥
本当に色々な情報ありがとうございます😌👃
オレンジさるぼぼ
あ、食事別料金は付き添いの方の食事です
朝昼300円で夜500円、祝膳3000円だったかな?
そんな感じで一食から追加できました
私は予定日に日付変わって間もなく破水して入院して、翌日日付が変わってから出産でしたが、産後0日からの入院と、破水で入院した日は(一時金に充てられないのか)別扱いだったみたいです
普通はおぎゃーと聞こえて感動するらしいですが、緊急切腹した私はホッとしました
てか、おぎゃーじゃなくて、「ふぇぇぇぇぇぇ」だし、生まれた時の「おめでとうございます!◯の子です!」の瞬間のために性別シークレットしていたのに、なかなか言われずwこっちから「どっちですか?」って聞いたぐらいだしw
てか、37w頃にドクターがウッカリ「男の子って聞いてる?」なんてポロリするしw
ちなみに、生まれた日や時間で追加料金が発生すると思ってもらえたらわかりやすいと思います
土日祝日の追加と夜間追加とその両方の追加とあるらしいです
がしかし、退院する時の明細見てもちんぷんかんぷんでしたよw
退院の前日に大体の金額のお知らせがあって、退院の日に支払いだったかな?
日曜日に退院したので土曜日に支払ったので平日バージョンが曖昧ですが
もうすぐ赤ちゃんに会えますね
周りの大人に「赤ちゃんは勝手に出てくるから待っててあげなさい」と言われまくったので(そして出てこず切腹w)よっこさんものんびり残り少ないご主人との生活と妊婦生活を楽しんでくださいね(^^)