
2ヶ月の男の子が、目を合わせないことがあるが、お風呂や授乳時は目を見る。笑顔をこらえる様子もあり、おちょくられているように感じる。普通の反応でしょうか。
生後2ヶ月の男の子なんですが、顔を近づけると目をそらします。こっち見て〜って目線に顔を持っていくと嫌がります💦自閉症の赤ちゃんは人に興味が無いので目を合わさないと聞いたことがあるのですが、うちの子はお風呂や授乳などご機嫌なときはガッツリ目を見てきます。あと主人が立ち去るときなど目で追ったりします。
あやすと無表情というか、なんとなく笑いをこらえてるみたいな顔になって、私が後ろを向くとめちゃくちゃ笑ってるらしく天邪鬼?です。
こんなことって普通なんでしょうか?赤ちゃんというより小さいおじさんにおちょくられてるみたいな感じです😂
- ぬこ(6歳)
コメント

( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
うちの子もそんな感じでしたよ、天邪鬼😂
意識してませんでしたが、いつの間にか目を合わせたりしてくれるようになってました👀あと、やたら私がいつも満面の笑みで接するようにしてたら息子もいつもニッコニコになりました笑

maba
過去の質問にすみません!その後お子さんの様子はどうですか?教えていただけませんか??
ぬこ
ニッコニコ!!それは素敵です😍私もいつもニコニコするようにします〜🤗💗💗
普通のことなんですね🥺💕安心しました❤️
( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
うちの子笑顔が少なくて心配してたので😂
医者もはっきり自閉症と判断するには2歳半~3歳とかになってからと聞くので、自閉症独特の行動が現れるにもまだ先だと思いますよ👀(素人の意見です💦)