
男の子が離乳食を始めてから夜泣きや授乳間隔が短くなり、おっぱいに執着している悩みです。副鼻腔炎も経験。同じ経験の方いますか?
もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます。
離乳食を開始して3週目になり、嫌がることなく完食しています❗️むしろ足りないくらい😅
でもその頃から夜泣きが出てきたり、夜間の授乳間隔も短くなってまとまって寝てくれなくなりました😭😭
昼間もすごくおっぱいに執着しているような………
ただ離乳食を開始した頃に副鼻腔炎になって調子が悪かったのも重なりました💨
今は元気なのに夜泣きやまとまって寝ないないなとが続いてます⤵️
同じようなことがあったかたとかいますか⁉️
- tommy(6歳)
コメント

エレナ
離乳食あげはじめて、量が足りなかった時にそんな感じになりました😊
なので、量を増やしてあげるようになったら満足するのか落ち着きました🙋
tommy
そーなんですね👀💦💦
いきなり増やすのも怖いのでゆっくりやってるんですけど、もう少し増やしてあげてみます✨