
コメント

ぱんだ🐼
上の子が同じくらいの月齢の時に
39℃代の熱がでて
突発性発疹かなーと言われ喉も赤く水分もなかなかって感じでした😅
その時は救急車で言われたのですが
次の日かかりつけの小児科に受診したところヘルパンギーナでした😞
突発は機嫌悪い病みたいな感じでずっとグズグズとかもあるみたいですよね😣

アキちゃんママ
家の子はちょうど1歳の時に突発性発疹しましたが、ぐつたりして飲んでもすぐ吐いてしまうので再度受診したら、中耳炎と気管支炎併発で即入院となりました。
水分を受け付けないのは心配ですね。解熱剤で熱はひいていても、明らかに悪化しているようなら夜間救急受診してもいいかもしれないですね。
小児救急電話相談のある自治体なら、一度電話してみると看護師が相談にのってくれますよ。大阪だと#8000です。小さいうちは急変すると怖いので、心配ですよね。
お大事にして下さい。
-
しろ
今日受診した時に耳も見てもらったので中耳炎ではなさそうですが、このまま水分補給できないなら怖いですよね。
子どもを診てくれる救急は車で1時間半かかるので#8000を利用してみます。
ありがとうございます。- 11月23日

どみちゃん♡
もう発疹出てるんですか?
息子が突発なった時は、熱以外の風邪症状ないから突発かもねー💦💦
発疹出るまでは確定じゃないからと言われましたよ😣
喉が赤いのであれば、他の病気の可能性もありそうですよね😓
-
しろ
ありがとうございます。
発疹はまだですが、永山斑(喉にあらわれる隆起)があるので突発性発疹だろうと言われました。
もちろん発疹でないと確定はできませんが…- 11月23日

すーい
突発性発疹は別名「グズグズ病」なんですが…何をしても不機嫌、水分もあまりとれない。
かと言って効く薬もなし。
親も参ってしまうけどここが痛い辛いと訴えれない子供が1番辛いですからね💦
解熱剤で熱が下がった時に水分はとれますか??
-
しろ
ありがとうございます。
昼間熱が下がった時はミルクも飲めたし、白湯もりんご果汁もいけました。
でも夜から水分補給をすると泣き叫ぶんです😢
だから喉が痛いのか心配になって。
熱は37度に落ち着いてたのに飲めずに泣き疲れて寝ちゃいました。- 11月23日
-
すーい
それなら少しびしょ濡れのタオルを近くに干して部屋を乾燥させないようにしたり唇を濡れたガーゼでチョンチョンとしてあげるのもいいですよ😊
本当はムラなく水分とれるのがいいですが…朝も昼も夜もとれないようであれば点滴してもらうといいですよ💦- 11月23日

Maa
水分取れないの不安ですね😭
水分をイオン水とか赤ちゃん用の少し味がついてるものとかに変えてみてはどうでしょう? 少し飲みやすかったり、味が変わって飲むかもしれません。
早く良くなりますように。。。😣
-
しろ
ありがとうございます。
身内に熱性けいれんの子がいたので水分補給できないと本当に怖いです。
昼間はミルクも白湯もりんご果汁も大丈夫だったのに夜はギャン泣き拒否です💦- 11月23日

しろ
皆さん、ありがとうございました。
今日かかりつけの小児科に受診した結果、突発性発疹でもなく風邪といわれました💦
喉の腫れ、赤みがひどくて溶連菌も検査したけど菌はなく、あとは日にち薬だと言われました。
初めての体調不良で不安だったので、皆さんの言葉が嬉しかったです。

アキちゃんママ
大事に至らず良かったですね!
お大事にして下さい(^^)
ぱんだ🐼
救急車でなく救急です。
しろ
ありがとうございます😢
泣き疲れてさっき寝ました。
解熱剤で熱が下がったら落ち着いてたんですが夜から泣き出して。
飲むと泣くって感じなので喉を疑ってました。
他も考えられますよね、また明日受診してみます。