※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

大阪市内の夜尿症治療のおすすめ病院と治療方法、通院ペースを教えてください。

大阪市内で、お子様の夜尿症治療されてる方、おすすめの病院を教えてください!
また、どんな治療方法で、どのくらいのペースで通われていますか??
よろしくお願いします。

コメント

はちみつ

お子様は何歳ですか?
うちの息子もまだおねしょが治らず話だけ聞きに行ったことがあるのですが、夜尿症の治療は水分制限があり子どもには酷だと言われました。
年齢にもよりますが、まだ低学年だと膀胱の未発達やホルモンが少なくておねしょしてしまう子もいると。
林間等のお泊まりがなければ急いで治療することはないよ、言われました(2件とも)
ただ、お子様が治療したいというならその時は初め時かもしれませんね。

オススメの病院ではなくてすいません💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    子供は8歳と6歳の子がいまして、上の子は少ないと月1、ここ数日は連続3日…下の子はだいぶ減ってはきたものの月の半分ちょっとは失敗しています😥
    気長に待とうかなぁと思う反面、実母からは、もう病院に行った方がいい。と言われてしまい…

    夕方から夜にかけて水分制限しているので、ある程度は頑張れるのかな?と思ったり。
    本人もおねしょはしたくないと頑張ってるので、見守るべきか、頑張りを後押しして治療に進むべきか悩んでいます。

    • 11月24日
  • はちみつ

    はちみつ

    上も下もうちの子と同い年です😂
    男の子ですか?
    うちは8歳の息子がおねしょ治らないです。周りでも男の子のがまだまだおねしょしまくってますよー!

    息子は最近やっと1週間に1.2回まで減ってきたけど、、という程度なんでかなり失敗します。
    日中のトイレの頻度はどんな感じですか?
    息子はかなりトイレが近く、病院でも多分膀胱が小さいし朝の尿が薄いのも(おねしょしてしまってるからもあるけど)ホルモンも少ないのかもと言われた事があります。6歳の時かな?
    病院通うかどうしようかでズルズル来ましたが、やっと夜中トイレで目が覚めるようになってきたのですこーしずつ成長してるのかなあ。といったとこです。
    夜は割り切ってオムツ履いてもらってます。
    親世代は色々言いますよね😑
    治療、初めは
    水分制限、投薬、アラーム次のパンツ?からスタートだったと思います。

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    同じ年ですか😊うちは上が女の子、下が男の子、さらに下に男の子がいます👶

    日中のトイレは、2時間おきくらいかな?で行ってると思います!遊びに夢中になってると、もう少し空いて急に走ってトイレに駆け込んだりすることもしばしば…
    上の子は夜中トイレの時と、失敗した時は起きます。下の子はまだオムツにしていて、夜中は全く起きません😥
    起こしてもねむいからやだと言って起きないので、起こすのは諦めてます…
    そのうち起きるようになるかな??

    水分制限、投薬、アラームなんですね!それならもう少し、自宅の水分制限続けて様子見ようかな…

    親世代、気にしてることをズバズバ言うので、ありがたい時もあるのですが😢

    色々詳しく教えていただいてありがとうございます🙏

    • 11月24日