コメント
ママリ
一人目妊娠中は全く友達と遊ぶ気になりませんでした😂
妊娠中トータル3回くらいしか友達に会ってないかも笑
体調がひどくて〜とか理由つけて断っていました😅
なんでだろう🤔
今は普通ですよ〜♩
♡すんじょ♡
付き合っている時からそんな気持ちでした😭
旦那といた方が気楽だし楽しいしって感じで、元々友達も多くなかったのもあります😌
妊娠中はもっと会いたくなくなって
家にこもってます😭
-
はじめてのママリ🔰
旦那は気楽だしあまり傷つくようなことはいってこないので、安心なんですけど、
友達とかと会うと最近過敏になりすぎて笑- 11月23日
-
♡すんじょ♡
なんか周りより後に妊娠したので
周りから言われる言葉は
敏感になっていました😊
やっと妊娠したの??とか言われた時は
は??ってなっちゃいました😭
やっとって何??って感じでした😭- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに失礼ですねーそういうことが、あるから、会いたくなくなりますよね、- 11月23日
ひー
付き合ってる時から
お互い、友達とは遊ばず
旦那とばかり遊んでました( ´﹀` )
妊娠してから、
LINEすら友達としなくなりました( ´;o;`)
小さい言葉にイラッとしたりするので。。笑
旦那さんといるのが1番楽しいです(๑╹ω╹๑)
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中で過敏になっているからか、
言葉にひかかります笑- 11月23日
-
ひー
同じくです( ´;o;`)
上のコメント見ましたが、
旦那嫌いになるよーとか
そういうの言われても
それはあなたの旦那の場合やろ?一緒にせんといてもらえる?ってなりますww- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたらイライラするかもですが、なんのためにいうんですかね?笑
胎教に悪いですよね- 11月23日
-
ひー
言ってくる側は、先輩として忠告🤟って気持ちで言ってくるんですかね🤔
無理して会っても疲れるだけだと思うんで、会わなくてもいいと思います♡- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
お母さん世代ぐらいに言われたら納得できるんですけどね。
しつこく誘われるので、今後は自分の気分で会うかきめます!- 11月23日
さらら
友人は友人で楽しいし、旦那は旦那で楽!
友人からは色々アドバイス貰えるので、参考にしています😊特に保育士や助産師の友達は本当に頼りになる!私が周りよりも遅れての妊娠なので、凄く喜んでくれてます♬といっても安定期に入るまでは限られた友人にしか言ってないので、今後イラっとする発言をする子も出てくるんだろうなぁ🤦♂️その時は距離を置きますね。
旦那は私の日常を1番知っているので、一緒にいて本当に楽。けど、爆笑できるのはやっぱ友達。
私が何事にも動じないタイプだから妊娠しても変わらずです😄
出産後のママ友の方がモヤモヤしそう〜
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
何事にも動じないタイプで羨ましいです😊- 11月23日
さや mämä..
同じ人がいて嬉しい😃( 笑 )
私も、今まで遊び歩いてたんですけど、
仲良い親友でさえ会いたくなくなり
忙しいって嘘ついて寝腐ってます(*´ω`*)( 笑 )
なんか、発言にイラついたり
好きなタイミングで寝れなかったり
いつまでもダラダラ家にいたり
腹立って仕方なくなって今は無理ですね、もう( 笑 )
喫煙者ばっかだし、不愉快になります( 笑 )
ピョン吉
全く一緒です!
友達に会うと、ほんの少しの言葉でも気になったり帰りたくなります。
子供と一緒に居る時が1番楽しいです💦
このままじゃ本当に友達居なくなるかもしれないと思い始めてます(笑)
はじめてのママリ🔰
なーんか、めんどくさくて笑
既婚者からは、これから大変だよーとか旦那嫌いになるよーとか
独身のコからは、いいなーとか幸せじゃんとか話合わなくて、笑
なんか過敏になりすぎて疲れた感じです笑