※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

離婚後の公正証書に関する調停や費用について、他の方法があるかどうか知りたいですか?

離婚後に公正証書を作成しに1人で行きました。
もちろん離婚の際に公正証書を作成することは伝えてあります。
でも、忙しいといって合意のサインに来てくれません。
調停に持ち込もうと思っていますが、他の方法ってあるんでしょうか?
また調停の費用はどれくらいかかりますか?

コメント

Riiiii☺︎

公正証書のサインすらしに来てくれないなら調停にも来ない可能性高そうですね😭💦

費用や必要書類などは調べたら出てきますよ(^^)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよねー💦
    困ってます。笑

    • 11月23日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    離婚にも同意、公正証書作るのも同意してるのにめんどくさいですよね😭😭💦多分離婚はいいとしても公正証書作られるのが嫌なのかもですね😭

    毎回調停に来てくれればそれでいいですが💦

    • 11月23日
はじめてのママリ

調停の費用は収入印紙と切手代で4000円程でした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    調停って相手に黙って
    申立しても大丈夫なんですか?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に書いてしまいました😅

    • 11月24日
はじめてのママリ

大丈夫です🙆‍♀️
相手が来るかどうかはわかりませんが…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    調停の手続きします!

    • 11月24日