![MikaF](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2880gの男の子を出産し、循環障害・多血症でNICUに。後遺症や病気リスクが気になる。同じ経験の方いますか?
先日、2880gの男の子を出産しました。
最初は低体温気味で、温めてもらったりしたのですが。
翌日、担当のお医者さんがきて、
新生児循環障害、多血症ということで。NICUにて入院になりました。
今点滴をしたり処置をしてるようなのですが。
後遺症とか、その後病気になりやすいとかあるのでしょうか。
私は私で産褥熱で隔離されており、赤ちゃんに会いに行けてません💦💦
心配と、ごめんねと言う気持ちでいっぱいです。
同じように赤ちゃんが、産まれて直ぐに循環障害、多血症になってしまったと言う方いらっしゃいますか?
- MikaF(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ病気ではないのですが、
私も今朝 黄疸の数値が高いから と
近くの大きい病院に赤ちゃんだけ
転院してしまいました…
私は退院までそこには行けず、
状況も直接聞きにいけなくて
つらくて心配で、授乳もできず
1人で病院にいて私って…と
思いつめてしまってます。。
上の子のお世話もあるので旦那と母は
面会は早めの切り上げ。。
1人なのでますます心配になって…
自分が一緒についていてあげられないって、つらいですよね…
![星の子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星の子
はじめまして!
4/10に出産したばかりの者です!
わたしの子も多血症と診断されてNICUにいます💧
酸素の中に入れられてたのは1日だけで、血液を抜く治療をしてからは安定しているそうです!
それでも普通よりは血液の量が多いので黄疸が強く出過ぎることがあるかもと言われました。
順調なら月曜日から母子同室に出来るかもと言われたりしてますが正直自信がなくて心配です😢
mikafさんの息子さんはその後順調に成長されましたか??
よかったら教えてください🙏
MikaF
ベビちゃん、黄疸が出ちゃったんですね😢
私は総合病院での出産だったので、あえますが。会えないって本当に辛いですよねッ( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
1日会えなくても、私メソメソしちゃってので。あやずーちさんはもっと不安と心配ですよね💦💦
友達の子供も黄疸でちゃって。辛いとき、色々調べたみたいですけど、気が狂いそうになったからやめた方がいいよ❗️って。
確かに・・・って私は思ったので。
たっぷり寝て体力温存しようって軽くシフトチェンジしようって思いました😢
はじめてのママリ🔰
こういう時もあるから、やはり大きい病院の出産は安心ですよね。
会えるなら良かったです!
やはり会えないのはつらいです😞
そうですよね、あまりマイナスに考えず回復に努めよう‼️と思えてきました!😢
MikaF
私は妊娠中、母子ともに本当に順調だったので、お産後にこんな事になるなんて思いもしませんでした😫💦
私の母が何が起こるか分からないから、って言ってくれて総合病院にして本当に良かったです。
今は辛いけど、一緒に乗り切りたいですねッ😁
あやちーずさんのベビちゃん👶🏼はこんなに思って貰えて幸せ者ですね🥰
なんか、母は強しっていいますが。
子供に母親にしてもらっていってるんかな?って思えて来ました😊