
夫が子供におもちゃを買いすぎていて、贅沢すぎるか悩んでいます。お金の管理も夫がしているため、出費が気になります。みなさんはお出かけ時におもちゃを買いますか?
子供のおもちゃ
どのぐらいの頻度でかってあげていますか?
うちの夫は買ってあげたい病で←
月に何回かショッピングモールに行きますが
毎回おもちゃを買います。1つではなくいくつか。
200~2000円くらいのものです。
ガチャガチャも2回はやります。
贅沢させすぎじゃないかと悩みます…。
お金は全て夫が管理しているため
月に何円使ってるのかもわかりません。
みなさんも、お出掛けしたらおもちゃ買いますか?
- o(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

**(*'▽'*)**
幼稚園行ったら無くなるかなと行くたびに何かしら買ってます💦
でも最近は100円渡して一つだよって教えてます^ ^⭐️

♪
私もついつい買っちゃいます😅
月に一度くらい5000円以内の
ものを買ってしまいます😥😥
節約しないとだめですが、
1人目で可愛くて可愛くて
ついつい買ってしまいます😭😭
-
o
色んなおもちゃで遊んでほしいから
買っちゃいますよね🤣🤣
仕方ないと言えば仕方ないですよね💦- 11月25日

たゆと
基本的にはお誕生日とクリスマスだけで、時折ガチャガチャしたり、絵本を買い足したり、大人の都合に突き合わせるために暇潰し用に買ってあげる、くらいです。1、2ヶ月に一度くらいでしょうか。もっと少ないかな。
贅沢というか、ものを大切にしてほしいのであんまりどんどん買うことはしないようにしています。
-
o
すごい!お子さんいい子ですね😌ずっと同じおもちゃで集中して遊んでられる子なんですかね?
大きくなると贅沢もわかってきてしまいそうなので、これから気を付けてみます💦💦- 11月25日

ぷーぷー
旦那さんの気持ち分かります〜!
でも毎回買ってしまうと、もう少し大きくなって本人が欲しがるようになった時大変かな?と私は思います💦
うちは娘が1歳の時からお小遣いにして毎月1000円で好きなようにさせてます。
1歳の時は流石に本人は全然分かっていませんでしたが、今となってはガチャガチャやおもちゃが欲しい時などお小遣いで買うようになりましたよ🤗
お金が足りない、無い=買えないと理解できているので欲しくてぐずる事無く、こちらとしてはとても楽です!
1000円以上の物を買う時は娘と2人で貯金箱にお小遣いから少しづつ貯金して貯まったら買わせてます。もしくは誕生日かクリスマスのプレゼントです。
-
o
そうなんですよね💦わかるようになったときに大変かなと私も思ってます😢
お金決めるのいいですね!!ありがとうございます!- 11月25日

みー
おもちゃ全然買ってあげたことないです😅
唯一買ってあげたのオーボールだけです😅
あとは義母が買ってくれた手押し車とチャイルドシートとかに付けられるハンドルのおもちゃぐらいです!
最近、こどもちゃんれじを申し込んだので徐々におもちゃも増えていくので
私たちがわざわざ買ってあげたりしなくてもいいかなって感じです!
-
o
えー!それは逆にすごいです🤣!
家にいるときは何で遊ばせてるんですか?
うちもこどもチャレンジやってるので毎月おもちゃと絵本が送られてきてますが、それじゃ全然飽きちゃって遊びません(笑)- 11月25日
-
みー
うちの子おもちゃに関心がなくて
おもちゃあげても全然遊ばないんでおもちゃ買うだけ無駄って感じで😅
だけど、こどもちゃれんじのしまじろうのパペットや絵本には不思議と興味を示してくれてるので、普段は絵本読んだり、しまじろうパペットで遊んであげたりしてます😂
あとは音楽聞いて踊ってたり、部屋のもの荒らしまくったりして好きなように遊んでます😂- 11月25日

ゆか
一歳半までは好みがわからず
すごい大量に買って支援センターより多いと友達にいわれるくらいでしたが
最近は好みがはっきり乗り物になったのでそれだけにしてます。
あと片付けがイライラするので。
-
o
ほんとうちも支援センター出来そうです…(笑)
好みが出てくるのを待とうと思います!
ありがとうございます!- 11月25日
o
確かに少し大きくなればわかってきますよね💦
ありがとうございます!