※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico☆
妊活

卵管造影後に一人目授かり、二人目妊活中。旦那は検査に消極的。一人目できているから私だけの検査でいいか。

一人目は、卵管造影後に授かりました。

二人目の妊活をはじめ、
タイミング法での治療を始めました。

このままできなかった場合
精子の検査もあると思うのですが
旦那は
一人目は普通にできたから大丈夫だよといいます。

やはり男性にとってはあまり行きたくないものですよね。

一人目ができているので
わたしのみの検査でもいいんでしょうか。。。

コメント

ぴょん吉

旦那さんにも協力して頂くことをおすすめします😅私も一人目、自然に授かりましたが、二人目なかなかできなくて病院で精液検査すると、まさかの男性不妊でした💦運良く、人工受精で授かりましたが、モヤモヤしている位なら早く検査したほうが良いですよ✨

deleted user

我が家は先生にすすめられて、1人目の時も2人目の時も精液検査しました。そのくらい治療をしていくにあたり、重要なことなんだと思いますよ!先生もそのうちやってくださいと言ってくるのではないでしょうか?😊

ひょこり

一人目は妊活の意識をせず
中にも出さず(少し漏れたらしい)
授かりました。

二人目は半年経っても
妊娠に繋がらなかったので
病院へ行き一通り検査したら
私が多嚢胞
夫は精子少ない運動率低い
で、先生にも
一人目の時の旦那と本当に同じ?
と言われる程でした。

絶対に検査しておいた方が
いいと私は思います。