
コメント

ユーリ's mama
うちも吐き戻しすごいです。
6か月の今も吐きます。
・飲んだ後
・ゲップ後
・抱っこ時(お腹圧迫)
・寝返り時
病院には吐き戻しのみで行ったことはないです。検診時に相談したくらい。
あとは保健師さんにも相談しました。
体重増えていて機嫌が悪くなければ問題ないと言われました。
うちは大きくなりすぎくらいに体重増えてるので心配してません。
ただ洗濯物が増えるので早く治って欲しいです😓
ユーリ's mama
うちも吐き戻しすごいです。
6か月の今も吐きます。
・飲んだ後
・ゲップ後
・抱っこ時(お腹圧迫)
・寝返り時
病院には吐き戻しのみで行ったことはないです。検診時に相談したくらい。
あとは保健師さんにも相談しました。
体重増えていて機嫌が悪くなければ問題ないと言われました。
うちは大きくなりすぎくらいに体重増えてるので心配してません。
ただ洗濯物が増えるので早く治って欲しいです😓
「吐き戻し」に関する質問
黄疸の数値が引っかかり母子退院ができず24時間の光線治療して次の日に退院ができました。 体重の増えも悪いみたいで要観察中です。 明日また病院で黄疸の検査なのですが、吐き戻しもあり黄疸もあったお子さんいませんか…
ミルクと母乳の混合にしている方に聞きたいです 入院中は母乳をあげてからミルク20〜30mlを3時間おきに行うよう指導があり、退院後はミルク50〜60mlを飲ますよう言われました。 しかし母乳をあげてから50mlをあげると吐…
生後2ヶ月 便出てて、吐き戻しが多いのは飲ませすぎですか? 3.4時間おきに 120~140 飲まない時もあって少ない時は90とか寝る前は結構飲みたいみたいで160飲んだり 最近、絶対吐き戻すんですが ミルクの量的には多い訳で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
最近授乳後に必ず吐き戻していて、どこか悪いんじゃないかと思っていて💦
服はもちろん床やソファーにもかかってしまうので、参っています😢
体重はスケールがないので正確には分かりませんが、抱っこしているかんじそんなに重くなってないような気がしています。
慣れもあるかもしれませんけど😣
ユーリ's mama
近くに保健センターとかありませんか?
あとデパートとかにスケール置いてある授乳室とかあるそうです。
私は毎月保健センターに行ってスケールで測ってもらってます。
1か月の成長とか確認できて、保健師さんもいるので色々相談したりしてリフレッシュしてます。オススメですよ。
ユーリ's mama
あ、あとは支援センターは月一で乳児の身体測定日を設けていますよ。支援センターは近くの保育園にあるので是非調べてみてください。
ままり
ご丁寧に情報教えていただいてありがとうございます!
保健センターで測定やってるみたいなので今度行ってみようと思います!
ありがとうございます😊