
妊娠中の旦那がオールで支離滅裂。飲みすぎて心配。男社会での付き合いが原因か悩んでいます。同僚はみんなオールしているのか不安。眠れない日々。
妊娠中の旦那。
今妊娠7ヶ月です。経過は順調ですが、つわりがずっと続いていて気持ち悪い毎日です。
旦那は家事など積極的に手伝ってくれますが、悪い癖がひとつ。
オールが結構あるんです。今日もオールでメール、電話は酔っぱらって支離滅裂。
心配だから飲みすぎ、オールはやめてほしいと散々いってるのに直しません。
男社会だと昇進のために付き合いはしないといけないのかもしれませんが、みんながみんなオールしてるのでしょうか?
私は旦那と同じ会社で働いていますが、そんな感じはしないです。
みなさんのところはどうですか?
私が真面目すぎるのかな?おかしいのでしょうか。
もうイライラして眠れません。
- 瑞希(9歳)

quu
うちも多いですよ〜(*_*)
飲み会の時もあれば終電逃して始発待ちみたいな時もあります。
ずっと我慢してますがもう臨月入るのでそろそろ朝帰りはやめてくれとお願いしてる所です(´・_・`)
仕事忙しいのは解るんですがこっち腹パンパンで上の子2人見ながらいつ来るか解らない陣痛に怯えて過ごすのも不安なので勘弁してほしいです(´༎ຶД༎ຶ`)

ぱんたさん
私も7ヶ月で悪阻が続いていますが、うちも似たような感じです。
出産までは別居をするのですが、飲みに出掛けると全く連絡が取れなくなります。普段から携帯を放置してるので飲みに行くとなおさらです。
更にちょっとした睡眠障害で一度寝てしまうと全く起きません。電話を鳴らしたところで起きることはありません。
なので、緊急の時など物凄く心配です。
家も遠いのでちゃんとしてもらいたいんですが「飲むのも仕事だ」とか言ってます。
もうなおらないのかと諦めつつありますが、私は子供が産まれてから同じ事を繰り返すようだったら許さないつもりでいます。

退会ユーザー
まだつわり続いてるんですね(°_°)
大丈夫ですか?>_<
私の旦那は元々オール出来ない人で、飲み会で呑んだくれても深夜2時頃迎えの連絡が来ます。
この頃はだんだんお腹も出て来たので、自覚も出て来たのか、もう少し早く帰って来るようになりました。
男の人って、自覚が芽生えるのがだいぶ遅いって言うじゃないですか。
私の旦那は、前から早く子供が欲しいと言って私よりも欲しがっていたので、出来てからは周りに言いふらしたりして、変に舞い上がってるので、逆にそれがよかったのかなとも思います。でもやっぱりそうは言っても自分には何の変化もないから、自覚出来ない人たくさんいると聞きます。瑞希さんの旦那さんは、その中でも家事を手伝ってくれるならとてもいい旦那さんだと思いますよ!
長々と失礼しました(。-艸-。)

あおい
うちは飲み会嫌いの旦那なので会社の付き合いも一次会で帰宅してくるのでオールはないです。
悪阻大丈夫ですか?(;_;)
妊娠中は特に心配でイライラしますね(;_;)
家事手伝ってくれることをありがとうと褒めつつ、今はまだしも臨月に入ったら飲み会は許さないって今から釘さしとかないと不安ですね!!

canaria
うちはないですよσ(^_^;)男社会ですが全くありません💦飲み歩いて帰って来たら喧嘩ですねσ(^_^;)オールだなんて家にチェーンかけて入れませんσ(^_^;)
次の日に入った時点でどうなるか分かってるのでしませんねσ(^_^;)残業で朝帰りはありますが、酒飲んでオールなんて許しませんね💦0時過ぎた時に一度お灸据えたら、もう0時前には帰りますって言われましたσ(^_^;)
コメント