※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ0311
妊娠・出産

妊娠中に増えた体重に悩んでいます。増やすことが怖くて苦痛です。増えた体重をどうやって痩せたいかアドバイスを求めています。

何回もお世話になってます、こんばんは!

当方152cm42キロで、三ヶ月のときに

出産までに9キロ~12キロ増やしましょう。まずは一ヶ月に1キロ増やすのを頑張りましょう。

と言われ、先月の検診で体重が全く増えていなく頑張りましょう
と言われたのですが

ただいま1キロ増え43キロになったのですが、これ以上増やすのが怖いです、、

赤ちゃんの為と思っても
自分で少しぽっちゃりだと思っていたので妊娠したからといって本当に増やしていいものか悩んでいます。

食べなくても赤ちゃんは成長すると言われていると聞いたこともあるし(・_・、)


体重を増やすのが苦痛だった方々に聞きたいです。
増えていく体重をどうやって痩せたい葛藤から乗り切りましたか?

こんなこと聞くなんて母親失格かと思いますが、増やさないと行けない事はわかっています。お腹の赤ちゃんも愛しています。

よろしくお願いします。

コメント

mina_mama⑅◡̈*

え!そんなん言われるんですか‼︎
元々164㎝、46キロだったのに
先生に何も言われなくて
気がつけば臨月には+18キロで
ただただ笑われましたよ(´ω`;)笑

本当葛藤でしたよ。
人生ずっと痩せてたのに初めて
太ったので友達には「え。誰」
って言われるし(笑)

嫌でも太りますし、
赤ちゃんのためと言うより
本当太る事でストレス
たまってなのに食べる事が
ストレス発散になってしまったんですよね( ・ ・̥ )笑

産んだらダイエットできますし、
たった10ヶ月!自然に任せましょう!

  • ぴっぴ0311

    ぴっぴ0311

    うちの病院厳しいんですかね(・_・、)

    嫌でも太るのかー
    産んだ後のダイエット大変そうですね(・_・、)

    • 1月18日
はな★はる

私は167cm,妊娠前47キロですが、現在順調に増え続け+6キロです(笑)

私も妊娠当初、体重が増えることが苦痛でしょうがなかったです(;´Д`)
というのも、もともと54キロだったのを頑張ってダイエットして47キロまで落としたので、せっかくここまで頑張ったのに…また太るなんて…と憂鬱でした(;´Д`)
でも、インターネットで赤ちゃんの重さや妊娠により増加する血液量、羊水や必要な脂肪等で+7~8キロはどうしても増えると知り(それ以上の増加は余分な脂肪=太るということ)、自分の中で+8キロまでは許容範囲にしよう!と、開き直りました(笑)
また、赤ちゃんの体重や羊水だけでも、出産時に4~5キロは減るよーと友達に言われたのも開き直れるきっかけの言葉でした(*´∀`)
このまま永遠に太り続けるわけじゃないし、出産してしまえば、またダイエットはできるし!
人生の中でもほんのちょっとのマタニティライフですし、開き直りも大事だと思いますよ(*´∀`)

  • ぴっぴ0311

    ぴっぴ0311

    赤ちゃんでそんなに増えるんですね( °_° )
    最近旦那に
    デブって冗談らしいんですけどいわれたのですごく凹んでしまってました、、

    5キロは赤ちゃんのって、
    私も許容範囲にしようかな(笑)

    ありがとうございます!

    • 1月18日
deleted user

私も増やしたくないです…。
でも 増えます(╥﹏╥)
しかも 自宅安静で運動も出来ないし…。
ちなみに 今7ヶ月ですが +2.5増えです。。

多少増えるのは 仕方がないので…
増やし過ぎない様に 食生活などの見直しをしては
どうですか?

  • ぴっぴ0311

    ぴっぴ0311

    体重計に乗るの辛いですよね(・_・、)

    旦那にもデブ言われて冗談らしいんですけど凹みます、、

    増やしすぎないよう頑張ってみます(・_・、)

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    冗談でも そんな事言われたら
    私 なら旦那殴りますねw

    はあ?ですね…。
    お前も 妊婦になってみろ!と思いますね‼️

    • 1月18日
なちゃん(*´꒳`*)

私も妊娠時は156cmの体重が42㌔でしたがつわりがひどく6ヶ月まではなかなか増えなかったですが何も言われずそこから急に体重が増え出産前には13㌔まで増加し怒られましたよ(笑)

  • ぴっぴ0311

    ぴっぴ0311

    やはり急に増える方多いんですねー(・_・、)

    自分の体型が変わっていくのが恐怖でしかないです(・_・、)

    • 1月18日
  • なちゃん(*´꒳`*)

    なちゃん(*´꒳`*)

    私も怖かったですが子供のために食べないとって考えていましたので食べたいものを好きなだけ食べてました!(笑)

    出産後いまでは体重も元に戻っていますよ(●´ω`●)
    怖いですがきっと大丈夫です
    ゆっくりのんびりとぴっぴさんのペースで無理せず太ろうとしなくていいと思うので頑張ってくださいヾ(●´∇`●)ノ

    • 1月18日
  • ぴっぴ0311

    ぴっぴ0311

    病院にしょっちゅう言われることもストレスだったので
    そうゆうのんびりペースでも大丈夫なんだと安心しました、、

    焦らず自分のペースで頑張っていこうと思います(´;ω;`)


    ありがとうございました!

    • 1月18日
なつmam

私も妊娠前体重43キロでしたが、何も言われず最終的にも50キロいかなかったです!ですが、安産で何事もなかったですよ☺︎赤ちゃんも2800g50センチの超平均児でした笑増えすぎは良くないと聞きますが、無理に増やす必要はないと思います☆

  • ぴっぴ0311

    ぴっぴ0311

    50キロいかなくても元気な赤ちゃん産めたって聞いて安心しましたー(´;ω;`)
    しかも割と大きく育ちましたね!

    病院が厳しいだけなのかなー(・_・、)
    安心しました!ありがとうございます!

    • 1月18日
ほんりゃん

私もぴっぴさんと同じ体重、身長でした!
最初は気をつけていたのですが臨月の今10キロ増です…

もう出産したら戻るだろうと開き直ってます!(笑)

  • ぴっぴ0311

    ぴっぴ0311


    やはりみんなそれくらい増えるんですね(´・ω・`)それが普通だと知るとなんか安心感湧きます


    ありがとうございます!

    • 1月18日
ムーミンママ

私も身長、体重同じくらいでした。
早い段階で先生からはもっと太れって言われて最低50㌔にはなりなさい、いやもっと増えた方がいいけどって言われてました(´・ω・`๑)

増えるのは抵抗ありましたが元々食べるのが大好きなので、あまり気にせず好きな物を好きなだけ食べてましたが結局50㌔には届かず…。

それが原因かは判りませんが赤ちゃんが平均より大分小さくてNICU入るギリギリでした(T_T)
同じくらいの体重で産まれた知人の赤ちゃんは心臓に疾患があったそうです…。
幸いうちの子は今のところ問題なく育ってくれてて、先生からも小さいのに元気だねーって言われるくらいですが、もし何かあったら…と思うと、もっと先生の言う通りに体重を増やしておけばよかったなと今では思います( ᵕェᵕ̩̩ )
増えてしまった体重は産後自分が頑張って減らせばいいことですし。

あくまで私の場合は一例ですが、可能性の一つとして参考までにと思いコメントさせていただきました。

  • ぴっぴ0311

    ぴっぴ0311

    やはり栄養が不十分だとそうゆうリスクも考えなければいけませんね(・_・、)

    私も50キロまで増やせるかわかりませんが頑張ってたくさん食べてみます!

    ありがとうございました!

    • 1月18日
みゆ

私は145センチ、35キロでした。わたしも体重は9〜12の範囲でおさえてくださいねと言われました(。´_`。)
最終的に12キロ増えました!
でも、わたしは妊娠38wで胎児発育不良と診断され、翌週促進剤使っての出産になりました。
なかなか子宮口が開かず、痛みで二日間食事はほぼ取れなかったです。
体力が限界になったら帝王切開と言われましたが、12キロ太ったお陰か最後のいきむ力も残っていて、31時間かかりましたが普通分娩する事が出来ました⑅◡̈*
なので、太る事が悪いこと!って訳ではないんだなぁと思いました⑅◡̈*
赤ちゃんが2372g、羊水がかなり少ないと言われていたのに、産後すぐ5キロ以上落ちていて助産師さんに驚かれたので、脂肪が燃焼されたんだと思います笑

  • ぴっぴ0311

    ぴっぴ0311

    痩せすぎです( °_° )( °_° )!

    病院からしたら何もかも意味があることなんですね~(・_・、)

    私もすぐに落とせたらいいな( °_° )

    ありがとうございました!

    • 1月18日
  • みゆ

    みゆ

    いやいや、背が小さいだけです(>_<)
    やはり体重を増やす意味がちゃんとあるんだなぁと思いました!
    でも現在38キロで止まってしまいました😂😂😂

    • 1月18日