
授乳中に左乳房の痛みと熱があります。乳腺炎か風邪かわからず、病院で診てもらうべきですか?
乳腺炎について教えていただけますか(>_<)
いつも夜は2.3回授乳するのですが
きのうは朝まで一度も起きず
朝母乳が下着に漏れてました。
すぐ授乳したのですが左の乳房の脇の方の
ところの痛みが治りません。
きのう午後あたりからだるくなって
熱があるなぁと自分でわかるかんじです。
今測ったら38℃でした、
関節痛、頭痛、寒気があります、
胸はしこりっぽくて熱を持ってます。
今まで乳腺炎になったことがなく
風邪なのか、わかりません💦
この場合出産した病院に
かかれば良いのでしょうか(>_<)💦
- りか(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ねこまんま🐟
わたしも乳腺炎になった時、
関節痛、頭痛、悪寒ありました!
とにかく寒気がすごかったです!
真夏なのにずっとぶるぶる震えてました😱
赤ちゃんに吸ってもらえそうなら
赤ちゃんの顎がしこりのある方に向くように
授乳して、保冷剤をタオルやハンカチで
くるんで冷やしてみてください!
少し痛みが治まるといいのですが😭
個人的には熱さまシートが効きました!
出産された産院は母乳外来やってますか??
高熱が出てたら、抗生剤とかも
処方してもらえると思います!
わたしも産院でマッサージと点滴打ったら
少し楽になりましたが、熱は3日続きました😭

K
まずは出産した産院の産科に電話してみてはどうでしょうか?
そこで症状を話して産科と婦人科どちらにかかればよいか聞いてみたらよいと思います。
もしくは、母乳外来のある産婦人科を探すか産院から紹介してもらうか…とりあえず内科ではないと思います!
私はひどくなって乳腺外科にも産婦人科からの紹介でかかりました😅
赤ちゃんに吸ってもらうときに、顎の位置に気を付けつつ、痛いですが患部を押しながらあげてみてください。
私も何度かなりましたが、乳首にプツンと白くなっている部分があり、それがにゅるっと取れると詰まりがとれ、ピューピュー飛んで、スッと楽になりました!
あと、葛根湯とロキソニンあれば飲んだらいいかもしれません。
葛根湯は血液の流れを良くし、ロキソニンは頭痛や熱をおさめてくれると思います。
私は授乳中も飲んでよい薬として病院で処方してもらってました。
-
りか
詳しくありがとうございます(>_<)✨
きょう産院にでんわしてみます!
教えていただいた通りに授乳つづけてみます🙇
葛根湯飲んでみました!
ありがとうございます😭- 11月23日

さよか
私が乳腺炎になった時と同じ症状です!
おっぱい飲んでもらったら良くなりました!
-
りか
こんな時間にありがとうございます🙇
ほんとですか(>_<)💦
しっかり飲ませてみます🙇- 11月23日
-
さよか
もし飲ませても治らなかったら、産んだ産婦人科に問い合せてみて、どこの科に行けばいいのか聞いてみてください😭お大事にしてください!
- 11月23日
-
りか
親切にありがとうございます(>_<)✨
今日様子を見てでんわしてみます🙇- 11月23日
りか
こんな時間にありがとうございます🙇
顎が向くように授乳してみます!
いま冷やしてみます(>_<)
母乳外来はないので
産院にかかるべきか、
内科に行くべきか迷っています、
産院は産科と婦人科をやっています💦