
コメント

プーさん🐻
一生許しちゃだめです😡
きっと来てくれますよ💗
赤ちゃんはママが大好きなので!
赤ちゃんもずっと待っていると思います😋

まさみみ
そんなことされたら、誰だってそう思います💦そんな人とはしばらく距離を置いたがいいですよ😭
himawari#さんが性格が悪いんじゃないですよ❗そう思えるhimawari#さんはとってもお優しい人だと思います😌
きっと赤ちゃん来てくれますように💓
-
himawari#
ありがとうございます!
治療が長くなってきて、自分でも
どんどん追い詰められて余裕が
無くなってるんだろうなぁと思います💦
色々と思う事があって距離を
置いていた友達だったのですが
写真やLINEが辛くて😭
励まして頂いて少し気持ちが落ち着きました😭- 11月23日
-
まさみみ
人の悲しみをわかることも出来ない可哀想な人と思えば気が楽かもですよ❕
そうですね、私もそろそろ欲しいです💦お互い早く赤ちゃん来てくれますように💓- 11月23日

はる
同じような経験あります。
私も、流産で辛い経験したことを話したら、「私はそうならないように、ブライダルチェック受けようと思う」って言われました。
もう、二度と会うつもりはないし、縁を切ろうと思っています。
こんな私ですが、
妊娠30週を迎えました。
きっと、赤ちゃん来てくれますよ😊😊
-
himawari#
そんな酷い事言われたんですね、、、
それは絶対辛いです。
もう二度と会いたくないし
話も聞きたくないのにそれが
できない状況でストレスです😢
不妊治療で苦しんでるの知ってるのに
あえて赤ちゃんの話ばっかり。
おめでとうございます😭💓
元気な赤ちゃんが生まれて
きてくれるのを願ってます☺️💞
そう言って頂けるととっても嬉しいです!
わたしもまた頑張らなきゃ〜😢- 11月23日

ながいも
わかります😭
今日妹と喧嘩して、妹の病気について「遊んでばっかりいないで療治しろ」と言ったら、「お前がまじめに妊活しろ」と言われ、一生根にもってやる⚡⚡と思いました❗
そして、こんな子供みたいな喧嘩するから赤ちゃん来てくれないのかなと自己嫌悪😢
どうやったら大人になれるんでしょうね~😢
-
himawari#
ありがとうございます🙇♀️
そんなこと言われたら根に持ちます。
余計なお世話ですよね😢
大人になったつもりで、言われること
我慢してみんな聞いてたら
とんでもなくストレスです😭笑- 11月23日

まっくぶー
あなたは悪くない!
絶対に悪くない!
性格悪いのはそんな話を無神経にした方です!
私も治療含めた妊活ずっとしてるのを知ってるはずなのに、友だちとの集まりの時3時間半ずっと自分の妊娠や出産時の不安話をしてた子がいます。その時、みんなには言ってないけど、流産後だったので、悔しくて許せなくてほぼ喋りませんでした。
マタニティズハイなんだろうけど、私の気持ちなんて微塵もわからないんだろうなと友だち辞めたくなりました。
そんなブラックな私にも何回か顕微受精後に赤ちゃんきて、いま10wです。でも妊娠率10%のタマゴなので毎日ビクビクしてます。また流れてしまいそうなので…
優しいhimawari#さんにも赤ちゃんが降りてきますように🍀
-
himawari#
会っても赤ちゃんの話しか
しなくてほんとにしんどいです、、、
マタニティハイってほんとに
ちょっと今まで信用してた人でも
人間性変わっちゃいますよね😢
私の話なんてこの人の耳には
届いてなくて、自分の幸せで周りが
見えてないんだなーとがっかりしました。
おめでとうございます😭💗
せっかくできても次は流れる恐怖と
戦わなきゃいけなくてなかなか
気が休まりませんよね😢💦
お体大切にされてくださいね☺️✨
ありがとうございました🙇♀️- 11月23日

もこも
流産した悲しみも、不妊治療の苦しみも、経験したことない人には分からないと思います。なので、自分が傷つかないためには、無神経な人とは距離を置くことが1番です。
さらに、経験者であっても喉元過ぎてしまえば、その時の辛さを忘れてしまう人もいます。
不妊治療中に、不妊治療の末に自然妊娠し出産した大好きだった友人から、子育てが辛いと言われた時にそう思いました。
幸い、私も子どもを授かることができました。が、その友人への友情は未だに戻って来ませんし、この先も戻って来そうにありません。
それはそれで寂しいことですが、仕方ないなと思ってます 笑
長くなっちゃいましたが、自分のことを責めないであげてください!!
-
himawari#
さりげなく距離を置いてもガンガン
連絡が来るのでしんどくて😢
もっとあからさまにできればいいんでしょうけど😢笑
ハッピーでいっぱいな人は気付かないんですかね😂
ほんとに喉元過ぎればなんとやら。ですね.....
私もたぶんこのまま心の中ではずっと
許せずにもう前みたいな気持ちには
戻れないなぁ。と感じています💦
周りの子もかなりその子の言動に
引き始めて離れてるので心苦しいのですが😭
どうしても自分の事も責めてしまうので
同じ考えの人がいらっしゃるって事が
わかって少し安心しました🙇♀️💦
ありがとうございました!!!- 11月23日

退会ユーザー
私も経験したのでよーくわかります💦
親友だと思っていた子が妊娠した時に
『今日心拍確認取れたんだけど、流産しちゃわないか心配でさーこれって遺伝とかするの?』
って、私の親が流産経験し、私も数ヶ月前に経験してる事全部話してたので、あったまきました!!
その子が不倫してる事、いつかバラしてやる…!!と思ってますが、きっとチキンなのでできません💦
痛みを知った私達は、そうならないようにしたいですね😊元気な赤ちゃんが授かりますように…♡

あっきー
私は40代になってからの不妊治療なので、そのような経験はほとんどないかも。
でも、もし今同じような経験をしたら、友達との距離をあけてしまいそうです。
離れたくてもhimawari#さんのお友達がガンガン連絡してきてストレス。友達だから拒絶出来ないんですよね。
でも、他の方も話してたように、辛い思いをするなら少しの間でも会う回数を減らしてもいいと思います。
不妊治療してる事を知ってるならこんな理由はどうでしょう?
「不妊治療で飲んでる薬(ホルモン注射)で最近体が辛いから、しばらく外出を控えてる。だから落ち着くまではごめん」と、あえてどのくらいと期間は伝えず曖昧にしておいたらどうでしょう?
私がムカついたのは、うちの旦那です。
不妊治療する前に、いつも旦那の妹の子供の話や、旦那の両親と同居した事が本当にイライラの元になり、ある時深夜のファミレスで全部ぶちまけました。かなりブラックな私の思いもね。でも、そのおかげで今は、両親にも妹夫婦にもかなり柔らかく接することが出来るようになりました。
でも最近は、不妊治療してるのに、普通に甥っ子達のことを話すので、たまにそっけない態度を取ることもあります。少しは空気を読め〜‼️
って旦那にイラつきます(笑)
本当にイライラ時期には、旦那にとって嫌な思いをする事を言ってしまったと、今は少しだけ反省してます。
でも、私も甥っ子達のことは可愛いと思うけど、そんなに楽しそうに話すな‼️って正直思いますね。旦那だから離れたくても離れられませんが(笑)
なんか、相談したことのコメントになってるかわからなくなりましたが、誰でも同じ思いを経験してると思うし、一人で悩まないでこのような場所でも吐き出したらいいと思います。
マタニティハイも、いずれ自分も妊娠したらある事かもしれません。少しだけ。そう、ほんの少しだけ許してあげましょう。自分も妊娠したら、子育てで愚痴る友達の前で、マタニティライフは本当に楽しい!早く子育てしたい!と思いっきり言ってやりましょう‼️
himawari#
ありがとうございます。
許したい気持ちもあるのに
ほんとにほんとに悲しかったので
許せなくて物凄い落ち込んじゃいました。
赤ちゃんもずっと待っててくれるといいんですけど😢✨