
娘が神経質でなかなか寝つけず、眠りが浅い悩みです。安心して寝てくれる日はいつになるでしょうか?
半年になる娘がものすごく神経質です。未だになかなか寝付けず、寝かしつけに1時間ほどかかります。
新生児のころからあまり寝ない子だったのですが、
最近ではお昼寝も30分くらいですぐに目を覚ましてしまったり、夜隣で寝ている私が動いただけでモゾモゾと動き出して起きそうになったりします。
眠気が襲ってコテンと寝てしまうことは一度もなくて、ギャーっと泣いて暴れたり、ずっとメソメソと泣いています。添い乳か長時間の抱っこでやっと寝てくれるといった感じです。
いつになったらコテンと寝てくれるようになりますか?
慣れたので苦ではないのですが神経質すぎてちゃんと休めてないのではないかと可哀想になってしまいます。もっと安心してくれたらよいのですが、、
- らなん(6歳)

しほ
こんばんは🌜
散歩やお出掛けは行くほうですか?😊
うちは結構出掛けるほうなので車の中で昼寝したり出掛け先でも寝てたりと家で静かにしてた方が逆に、すぐ目が覚めちゃって。
出掛けて色んな物見たり感じたりして疲れて寝れる環境も与えてあげると、すんなり寝てくれるかもですね🎵
と、うちは最近おしゃぶりが使えます!新生児では全く使えなかったのですが最近必須になって!参考になるか分かりませんが、おしゃぶり!使えるかもですよ😊👌👌👌

Momo
上の子も1歳の断乳するまでずっとそんな感じで、抱っこしたままソファーで寝てる日が多かったです。
断乳してからも腕枕で抱きしめてあげないといまだに寝れません。
コテンって寝るのは相当疲れてる時だけです。
短い時間でぐっすり眠れてるようで、睡眠時間もすごく少ないです。
参考にならなくてすみません😅
コメント