
コメント

mai-mai
病院は違いますが、済生会福岡総合病院で高度異形成の円錐除去手術をしました。
私は1泊2日の入院で7万くらいでした。
友人は同じ手術で他県ですが、2泊3日の入院でした。
mai-mai
病院は違いますが、済生会福岡総合病院で高度異形成の円錐除去手術をしました。
私は1泊2日の入院で7万くらいでした。
友人は同じ手術で他県ですが、2泊3日の入院でした。
「病院」に関する質問
卵白アレルギーだったのですが、病院から少しずつ食べさせて!とのことだったので、料理に入れたり卵ボーロを食べさせてました。 1歳前に卵を食べてもアレルギー反応がなくなりました。 はんぺんを食べさせたいのですが、…
平日の日に皆が幼稚園に行ってる時間帯にお出かけできますか?(ランチや公園、買い物など) 休んだ理由は病気じゃないけど病院にいかなければいけない理由だったりのとき。 以前、買い物にいったら、お婆さんからずる休…
皆さんにお聞きしたいのですが下痢のようなお腹の痛みがあります。 胎動はあります。 のりの食べ過ぎかなって思うんですが…昨日から下痢が続いています。 病院に連絡したほうがいいんでしょうか?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みなこ
返事ありがとうございます‼️
円錐切除で1泊2日なんですね♪
2泊3日で行われることが多いのかと、思ってました😅
1番下がイヤイヤ期で、入院日数が長いと大変かと思って…。
かかりつけの先生は、レーザーより円錐切除を勧めてたんですが、入院日数が長いのがネックで😵
費用も思ったより、安いですね‼️
mai-mai
私の場合は、1日目の朝8時(だったかな?)に入院して、午後3時くらいから手術でした。
翌日の昼前には退院しました。
みなこ
思ったよりも早く退院ですね‼️
ちなみに、麻酔は全身でしたか❓
局部でしたか❓
質問ばかりですみせん😅
mai-mai
下半身麻酔でした。
手術後は歩けなかったのでトイレも行けず管を入れてました。
翌朝、朝食後に歩行練習と診察があって退院でした。
みなこ
あっという間ですね‼️
退院後は、体調どんな感じですか❓
働いてるので、あまり長い休みが取れそうにないので…。
予定では、1週間くらい休み取ろうか考えてます☺
mai-mai
退院後は、出血があるかもしれないからしばらく安静にしてって言われて
休みに融通が効く仕事だったので
半月程休みました。
すこーし出血したりしましたが、大丈夫でしたよ😊
その後は3ヶ月おきくらいに1年間、普段かかってる産婦人科で定期検査をしました。
みなこ
やっぱり、半月くらい休んでるんですね😵
休みの期間は、上司に相談ですね☺️
あまり、無理も良くないのは分かってるんですけど、同僚の子もうちより小さい子を子育中で…。
定期検診もしないといけないんですね💧
細々、ありがとうこざいます。
mai-mai
私は動き回る仕事だったので半月程休みましたが
友人は1週間で仕事復帰していましたよ😊
先生によっても違ってくると思います。
子育て中の入院、手術で大変だと思いますが頑張ってください👍
みなこ
ありがとうございます☺
12月の診察までいろいろ調べつつ、無事手術が終わること祈ります😵