
子供と犬を一緒に飼っている方、犬の種類や飼育方法、子供の育て方について教えてください。
子供と、犬を一緒に飼ってる方いますか??
もしよければ
犬の種類と
どこでどうやって飼ってるか
子供とどうやって、育ててるか知りたいです(^^)
うちは旦那も私も実家に犬がいて
好きなことと
子供に物や者、動物が好きな子に
育って欲しくて妊娠半年くらいに
マルチーズとパピヨンのミックスを
買いました!
基本家の中は自由ですが、
子供を寝かせてる畳と
キッチンは入らないようにしていて
昼間は子供をソファに転がしてても
ダメだよと言えば舐めたりせずに
見守っててくれています!
それが可愛くて癒されます♡
みなさんのところはどうですかー?
- ほーてぃ(9歳)
コメント

新米mama☆
わたしの知り合いもわんちゃん2匹室内で飼ってます!
赤ちゃん舐め回そうとしてます(笑)
でも飼い主さんが怒ると黙ってみてます(笑)
子供育てるにはわんちゃんいいって言いますよね\(^o^)/
遊び相手にもなるし親に怒られるとペロペロなぐさめてくれる一番短な親友になれそうですよね♡

へる
3歳、マルチーズ 女の子
3歳、ヨーキー 男の子
4ヶ月、トイプードル 女の子
上2人は妊娠する前から飼っていて、一緒に寝ていました。
一応ベビーベッドを買ってベッド頭元に設置。
退院したその日からヨーキーが凄く息子を気にして側から離れず。
夜中、ベビーベッドに寝せて用事を思い出したので5分くらいリビングに行ってる間にヘッド部分からベビーベッドに飛び移って息子の足元で寝ていました(笑)
主人は気付かず爆睡。蹴り起こしました。
逆にマルチーズは全く息子に興味なし。それよりも私が帰ってきたことに興奮してどこにでもついてきていました。
特に悪いことはしない子たちなので、もういいや、とそれ以来一緒のベッドです。
寝返りする頃まではマンションだったので昼間も寝室に寝かせていましたが、息子が泣くとまずヨーキーが走って寝室へ。
な感じで、最初から一緒です。
今では息子が投げたおもちゃを3匹が揃って追いかけていくので、沸点の低い息子はお腹を抱えて大笑いしています٩(ˊᗜˋ*)
-
ほーてぃ
何だかほっこり♡
激かわな写真もありがとうございます(^^)
うちも里帰り一緒に連れて行って
退院した時は大興奮でした!
実家に行く前は、バッドの下で寝ていたのに、実家で布団に一緒に寝るようになってから、今ではベッドにあげろって言うのでもう旦那と一緒に寝てます(^_^;)
うちの子も子供が泣くと
心配して隣に座ってます。その姿が可愛いですよね♡
うちも早く子供が犬とオモチャで遊ぶ姿見たいです(´Д` )♡- 1月17日

退会ユーザー
うちはダックス2匹飼ってます!
元々は主人と一緒に犬を飼いたくて同棲をはじめて、それから結婚→妊娠→出産→子育てという流れでした!
もう8歳と9歳のプチシニア犬なのでヤンチャな1歳児の娘についていくのは大変そうですが、それでもいつも仲良くイチャイチャしてますね〜♡
基本的に犬はフリーで、娘が赤ちゃんのときはハイハイなどで犬の領域に行かないようにだけ気をつけてましたが、今となっては全部の部屋を娘も犬もフリーで行けるようになってます。笑
うちはアパート暮らしの2LDKなので、そこまで広くないから余計にそうなっちゃいました^^;
近々二人目が産まれるので、もっと大変なことになりそうです!笑
-
ほーてぃ
ありがとうございます!
うちの犬はまだ8ヶ月の子供なので
手がかかりますが、子供と同級で、
元気いっぱい遊んでくれそうで
楽しみです♪
ワンちゃんに子供に2人ずつ
羨ましいです(^^)♡- 1月17日

ゆーmama
ロングコートチワワ飼ってます!
毛が気になるので3.4ヵ月頃まで
リビングではハイローチェアや
ベビーベッドに寝せてましたっ!
今は高速ハイハイで追いかけまわしてますよ( ´ ▽ ` )ノ ♡
今でも寝室には入れないようにはしてます!
ただハイハイが始まると
餌やトイレに触らないように
気を付けないといけないですね!
-
ほーてぃ
ありがとうございます!
そうなんです!
今はまだ寝てるだけなので
ハイハイし始める頃
どうしようかなーってとこですね!
トイレとエサは本当に注意です(>_<)
高速ハイハイで追っかけっこ
早く見たいです♡- 1月17日

pinky-milky
我が家は、ゴールデンレトリーバー4歳、娘は2歳です!
家に誰もいない時と就寝時は室内のリビングに置いてある、ゲージです!それ以外は基本フリーです!
赤ちゃんの時は、踏まれるのと毛がつくのを防止するためにハイローチェアーに乗せていました。
動けるようになってからは、もう諦めました(笑)
保育園から、服に犬の毛がついてることを注意されてしまい、子供の服だけ、ネットに入れて洗濯、気になればコロコロで毛を取るなど少し気を使っています。最近全く注意されていません(笑)
子供が分からずぐちゃぐちゃにしても、毛を引っ張っても、目潰ししても(笑)怒らずじっと我慢してくれます。
犬がいて大変(とにかく抜け毛!)ですが、二人でおもちゃ取り合ったり、お菓子を落としてそれを犬から奪われたり(手に持っているものは取りません)、走り回って追いかけっこしたり姉妹のようにしてくれていて、二人のやりとりは毎回癒されます。
子供は、ドッグフードを2回口に入れましたが、もう食べなくなり、こぼれたドッグフードを拾ってお皿に戻してくれるようになりました(笑)
心配していましたが、上手く共存できていて良かったです★
-
ほーてぃ
うちも家がおっきければ
ゴールデン飼いたかったんです!
羨ましい(´Д` )
やっぱ動けるようになったら
バウンサーとかも意味ないですよね(^_^;)やっぱ買うのやめよう!笑
うちのこ、目潰しされても我慢できるかな〜(´Д` )
まだまだ甘噛みがあるガキンチョなので、子供と一緒に成長ですかね!
エサのこととか、ちゃんとダメよって教えて、うちも上手に共存できるように頑張ります(^^)
毛はしょうがないです!笑- 1月17日
ほーてぃ
まだ人間と認識していないようですが、犬なりに何か感じるものが
あるみたいで見守ってくらるんですよね!
1番の親友♡いいですね(^^)
うちも仲良くなってほしいです!